MENU

【2025年最新】神奈川で犬と触れ合えるカフェ&施設10選!癒やしの空間を徹底紹介

神奈川県でわんちゃんと触れ合える素敵なカフェや施設をたっぷりご紹介!
ペットを飼っていなくても、犬と遊んで癒されたい方必見のスポット満載。
この記事では横浜・鎌倉エリアの人気カフェから、地元で話題の穴場まで幅広く解説します。
わんこ好きな方も、犬初心者さんも、きっと行きたくなるお店が見つかるはず。
たくさんの写真や店舗情報も交えつつ、たっぷりボリュームでお届けしますので、ぜひ最後までお楽しみください!

目次

神奈川で犬と触れ合いたい方へ。まずは「犬カフェ」と「ドッグカフェ」の違いを知ろう

神奈川にはさまざまな犬と触れ合えるカフェがありますが、まずは「犬カフェ」と「ドッグカフェ」の違いを知っておくと、自分にぴったりのお店選びがぐっと楽しくなります。
それぞれの特徴を詳しく解説していきますので、初めて犬カフェを体験したい方も、ベテラン愛犬家さんも、この機会にもう一度おさらいしてみてはいかがでしょうか?

1. 犬カフェ(ふれあいカフェ)とは?

犬カフェ、または「ふれあいカフェ」と呼ばれるお店は、お客さんが店内でわんちゃんたちと自由に遊んだり、なでたりして癒されることを主な目的としています。
基本的に犬を飼っていなくても気軽に入店できるのが特徴で、店舗によっては保護犬や看板犬が在籍し、里親募集の活動も行われています。
わんちゃんたちは店内でのんびり自由に過ごしており、性格もさまざま。
人懐っこい子が膝の上に乗ってきてくれたり、おやつをあげたり、遊んだりと、日常ではなかなか体験できない幸せなふれあいタイムが楽しめます。
中には「小型犬ゾーン」「大型犬ゾーン」などに分かれているお店もあり、犬好きな方にはたまらない空間となっています。

2. ドッグカフェ(同伴カフェ)とは?

ドッグカフェは、愛犬と一緒に入店できる飲食店を指します。
飼い主さんとわんちゃんが一緒に食事やカフェタイムを楽しめるのが大きな魅力。
ドッグカフェにはドリンクやフードメニューが揃っていることが多く、わんちゃん専用のメニューが用意されていることもあります。
また、飼い主さん同士の交流の場としても人気で、犬友達ができたり、情報交換ができるのもポイント。
最近では看板犬がいるお店や、犬を飼っていない方でも利用可能なカフェも増え、よりオープンで楽しい空間が広がっています。

3. この記事で紹介するカフェのタイプ

今回ご紹介するのは、犬カフェ(ふれあいカフェ)を中心に、一部看板犬と触れ合えるドッグカフェも含めてピックアップしています。
「犬が飼えないけど犬と遊びたい!」「休日は愛犬とおしゃれなカフェに行きたい!」など、さまざまなニーズに合わせて楽しめるよう、多彩なカフェを網羅的にまとめました。
わんちゃん初心者さんからベテラン愛犬家さんまで、どなたでも楽しめるスポット満載ですので、次の休日の計画にぜひ役立ててください!

【横浜エリア】犬と触れ合えるおすすめカフェ&スポット 6選

横浜エリアには、個性豊かなわんちゃんたちと心ゆくまでふれあえるカフェや、愛犬と一緒にくつろげるドッグカフェがたくさんあります。
それぞれのお店には特徴があり、看板犬がいるカフェや、保護犬とのふれあいができる施設も人気!
ここでは横浜市内を中心に、地元の人はもちろん観光客にもおすすめの厳選スポット6選をご紹介します。
写真撮影OKのお店も多いので、愛犬やかわいいワンコたちとの思い出づくりにもぴったりですよ。

1. アトリエ&カフェ キズナ(青葉区)

店舗情報・アクセス

アトリエ&カフェ キズナは、保護犬とふれあえる貴重なカフェ
場所は横浜市青葉区のたまプラーザ駅からほど近く、アクセスも抜群!
店内には保護犬のほか、猫や昆虫などの動物とも触れ合えるスペースがあり、動物好きなら1日いても飽きません
手作り体験ワークショップやアニマルグッズの販売もあり、ドリンクはペットボトルで提供されます。
料金は1時間2,000円(延長30分ごとに1,000円)と明瞭で、気に入った子がいれば里親希望も可能。
里親希望者の相談にも積極的で、保護活動の一環として運営されています。
駅近でアクセスしやすく、動物好きの家族連れやカップル、もちろんお一人さまにも大人気

住所 神奈川県横浜市青葉区新石川2-3-11
電話番号 045-532-6476
営業時間 11:00~16:30(最終受付16:00)
定休日 なし(変更の場合はSNSなどで告知)
料金 1時間2,000円、延長30分ごと1,000円
犬のおやつ300円

触れ合える犬種・特徴

キズナで出会えるわんちゃんは、保護犬がメイン
その時々で犬種は異なりますが、シーズーやダックスフンド、柴犬、トイプードルなど人気の犬種も在籍
どの子も性格は穏やかで人懐っこく、おやつをあげたり、なでなでタイムを楽しんだりと、ゆったりと癒しの時間が過ごせます。
猫や爬虫類カフェも併設されているため、動物好きな方にとっては“聖地”とも言えるスポット。
また里親希望もできるため、犬との暮らしを検討している方にもおすすめです。

2. Moff animal cafe コレットマーレみなとみらい店(中区)

店舗情報・アクセス

Moff animal cafeは、みなとみらい駅直結の商業施設「コレットマーレ」内にある話題の動物カフェ
わんちゃん以外にも猫、鳥、小動物などさまざまな動物たちとふれあえる、まさに“動物好きの楽園”です。
施設は清潔で広々としており、雨の日や暑い日も安心して楽しめるのがポイント
料金や混雑状況は時期によって異なるため、訪問前にSNSや公式HPで最新情報をチェックするのがおすすめです。

住所 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ5階
電話番号 045-263-6680
営業時間 11:00~20:00
定休日 施設に準ずる

触れ合える犬種・特徴

Moff animal cafeには、人気のトイプードルやチワワ、ダックスフンドなどさまざまなわんちゃんが在籍。
性格は人懐っこく元気いっぱいで、ちょこんと膝の上に乗ってくれることも。
その他にも、フクロウやウサギ、ハリネズミなど珍しい動物たちと出会えるのも魅力。
写真撮影も自由なので、家族や友達との思い出作りにぴったりです。

3. cozy-cafe DAIN(栄区)

店舗情報・アクセス

cozy-cafe DAINは、竹炭を使ったフードやドリンクが名物のユニークなカフェ。
栄区にある静かな住宅街にありながら、地元のわんこ好きに熱烈に支持されている人気店です。
店内・テラスどちらも愛犬同伴OKで、竹炭カレーや竹炭ソーダなどここでしか味わえないメニューも楽しめます。
清潔感があり、わんちゃん連れのお客様も安心してくつろげるように配慮されています。

住所 神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1-28-9 福岡小菅ヶ谷ビル1F
電話番号 045-443-9119
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日・水曜日

触れ合える犬種・特徴

こちらのお店では、看板犬のポメプー「MONOちゃん」に出会えることも!
出勤状況や体調によっては会えない日もありますが、運が良ければMONOちゃんがごあいさつしてくれます。
犬用メニューも充実しており、愛犬家同士の交流や情報交換にも最適。
SNS映えするフードや内装も人気の秘密です。

4. いぬのじかん(神奈川区)

店舗情報・アクセス

「いぬのじかん」は神奈川区の落ち着いた住宅地にある小規模なふれあいカフェ。
店内はアットホームな雰囲気で、地元の常連さんや犬好きなご近所さんで賑わっています
犬カフェ初心者でも気軽に立ち寄れ、子どもから大人までゆったりと楽しめる空間です。

住所 神奈川県横浜市神奈川区松本町○-○-○
電話番号 045-xxx-xxxx
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休

触れ合える犬種・特徴

在籍するわんちゃんは、トイプードルやミックス犬、ダックスフンドなどの小型犬が中心。
どの子も人懐っこく優しい性格なので、犬とじっくりふれあいたい方におすすめ
犬好きなオーナーさんが温かく迎えてくれるので、初めての方も安心して楽しめます。

5. ドッグデプトカフェ 横浜港の見える丘公園店(中区)

店舗情報・アクセス

港の見える丘公園すぐそば、横浜の絶景を楽しみながら愛犬と一緒に食事ができるカフェ。
屋上には小型犬専用ドッグランがあり、ショッピングエリアではドッググッズも豊富に揃います。
カフェメニューはドリンク、ナポリタン、ホットドッグ、ピザ、デザートなどバリエーション豊か。
オフ会や貸切も可能で、イベントの開催も盛んです。

住所 神奈川県横浜市中区山手町184-10
電話番号 045-211-4039
営業時間 11:00~18:00(ラストオーダー17:00)
定休日 月曜日(月曜が祝日の場合は翌日休)

触れ合える犬種・特徴

愛犬同伴のお客様が多く、様々な犬種に出会えるのが魅力
わんちゃん用の食事メニューもあるので、一緒にごはんタイムを楽しむことができます。
時期によってはイベントやドッグランパーティーも開催され、犬友達作りにも最適です。

6. KOTOBUKIcafe(中区)

店舗情報・アクセス

2020年オープンのKOTOBUKIcafeは、ミントグリーンのおしゃれな外観が目印!
店内は1階がわんちゃん同伴OKで、フォトスポットやイベントも多数。
朝8時半から営業しているのでモーニング利用もおすすめ。
プリンやパフェなどスイーツも評判で、台湾や香港のかわいい食器でサーブされます。

住所 神奈川県横浜市中区山下町129-11
電話番号 045-319-6577
営業時間 8:30~18:00
定休日 不定休

触れ合える犬種・特徴

店内には来店するお客様の愛犬が多く、小型犬から中型犬まで幅広いわんちゃんと出会えるチャンス
定期的にドッグイベントや撮影会も開催され、SNSにもたくさんのかわいいワンコ写真がアップされています。
犬連れでなくても利用可能なので、犬好きな方は一人でもふらっと立ち寄って癒されてみてください。

【鎌倉・湘南エリア】犬と触れ合えるおすすめカフェ&スポット 4選

湘南・鎌倉エリアは観光地としても有名ですが、犬と一緒に楽しめるカフェやふれあいスポットが点在しています。
海辺を散歩しながら立ち寄れるカフェや、犬好きの間で話題の豆柴カフェ、子犬専門カフェなど、魅力的なお店ばかり。
地元の方も、観光で訪れる方も、ぜひ一度は足を運んでほしいおすすめのスポットをご紹介します!

7. 鎌倉乃豆柴カフェ(鎌倉市)

店舗情報・アクセス

鎌倉乃豆柴カフェは、昭和レトロな空間で約14匹の豆柴とふれあえる、豆柴好きの聖地です。
鎌倉駅から徒歩5分、小町通りの賑やかなエリアにありアクセスも抜群。
料金は大人(13歳以上)1,000円、小人700円でワンドリンク付き、0~5歳のお子さんは入場不可となっています。
チケットは先着順販売で、土日祝は早めの訪問がおすすめ。
店内はノスタルジックで写真映えも抜群!

住所 神奈川県鎌倉市小町2-10-4 東洋ビル2階
営業時間 平日11:00~17:30/土日祝11:00~18:00
※最終入場は閉店30分前まで
定休日 不定休
料金 大人1,000円/小人700円(ワンドリンク付)

触れ合える犬種・特徴

ここで出会えるのは豆柴専門のカフェならではの個性豊かな豆柴たち。
みんな人懐っこく、自由に店内を歩き回っています。
抱っこは禁止ですが、膝の上に自分から乗ってきてくれることも!
おやつはあげられませんが、写真や動画撮影はOKなので、たくさん思い出を残せます。
犬好きはもちろん、昭和レトロな雰囲気が好きな方にもたまらない癒し空間です。

8. puppy cafe Rio 鎌倉小町通り店(鎌倉市)

店舗情報・アクセス

puppy cafe Rioは、生後5か月~2歳くらいの子犬とふれあえる珍しいカフェです。
鎌倉小町通りの中心にあり、鎌倉観光の合間にも立ち寄りやすい好立地。
料金は10分220円、ワンコのおやつ550円、フリードリンク385円とリーズナブルな価格設定。
子犬たちの「出勤スケジュール」は公式サイトで確認できるので、お気に入りの子に会いに行く楽しみも!

住所 神奈川県鎌倉市小町2丁目10-1 松喜屋小町ビル1階
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
料金 10分220円/おやつ550円/フリードリンク385円

触れ合える犬種・特徴

在籍するワンコはチワワ、ダックスフンド、豆柴、ヨークシャテリアなど約15匹
どの子も人なつっこく、遊び好きで、初めての方でもすぐに仲良くなれる子ばかり。
おやつを持っているとワンコたちがたくさん寄ってきてくれるのも醍醐味!
子犬たちはここで社会性を学び、卒業後は新しい家族のもとで幸せに暮らしています。

9. Cafe Schna(鎌倉市)

店舗情報・アクセス

Cafe Schnaは、シュナウザー好き必見!シュナウザーと一緒にくつろげるカフェとして話題。
鎌倉の自然に囲まれた落ち着いた場所で、ゆったりとしたひとときを過ごせます。
店内外ともに犬同伴OKで、シュナ好きが集まるイベントも頻繁に開催されています。

住所 神奈川県鎌倉市●●●
営業時間 11:00~18:00
定休日 火曜日

触れ合える犬種・特徴

看板犬のシュナウザーはもちろん、お客様の愛犬同士も一緒に楽しめるアットホームな雰囲気が魅力。
犬好き同士の交流が自然に生まれる、フレンドリーで楽しいカフェです。
シュナウザー以外の犬種もウェルカムなので、どんな犬好きも気軽に遊びに来てください!

10. Southern beach Cafe(茅ヶ崎市)

店舗情報・アクセス

Southern beach Cafeは、湘南の海を一望できる開放感たっぷりのカフェです。
茅ヶ崎駅から徒歩約15分、海沿いの散歩ついでに立ち寄れるロケーション。
広いテラス席はわんちゃん同伴OKで、ペット用のお水やおやつのサービスもあります。
おしゃれなインテリアとリゾート気分あふれる雰囲気で、休日のリフレッシュにもおすすめ。

住所 神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-12986
営業時間 9:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日 無休

触れ合える犬種・特徴

テラス席では、さまざまな犬種のわんちゃんたちがのんびり過ごしている光景が日常的。
飼い主同士が自然に会話を楽しんだり、わんちゃん同士の社交の場としても人気です。
犬好きなら、ここで素敵な出会いが待っているかも!
もちろん、愛犬を連れていなくても湘南の雰囲気を味わいたい方にもおすすめのスポットです。

【川崎・厚木・その他】神奈川で犬と触れ合えるカフェ&施設 5選

横浜・鎌倉エリア以外にも、神奈川県内には犬とふれあえるカフェやユニークな施設がたくさん!
厚木や相模原、伊勢原、川崎など、ちょっと足を伸ばせば犬好きにはたまらない穴場スポットが盛りだくさんです。
家族連れはもちろん、友達同士やカップル、一人でもじゅうぶん楽しめる場所ばかりなので、ぜひお出かけの参考にしてみてください。

11. HappyGrow×ふれあいの里(厚木市)

店舗情報・アクセス

HappyGrow×ふれあいの里は、犬はもちろん、猫やウサギ、カメ、ミーアキャット、マイクロブタなど様々な動物とふれあえるアニマルカフェです。
厚木市の駅チカでアクセス良好!2021年オープンと比較的新しく、保護活動にも力を入れているのが特徴です。
料金は大人(中学生以上)1時間1,000円、小人700円、ドリンク付きのフリータイムコースも人気です。
保護犬・保護猫活動の支援にもなるため、動物好きはもちろん、社会貢献もできるスポットとしても注目されています。

住所 神奈川県厚木市中町3丁目13-2 石黒ビル4F
電話番号 080-7365-0516
営業時間 平日14:00~20:00/土日祝10:00~18:00
定休日 月・木曜日(祝日の場合は営業)
料金 大人1,000円(1時間)/小人700円(1時間)
平日フリータイム:大人2,000円・小人1,500円

触れ合える犬種・特徴

小型犬のトイプードルやチワワ、ゴールデンレトリバーやアメリカンピットブルなどの大型犬も在籍
さらに、犬以外にもネコ、ウサギ、カメ、ミーアキャット、マイクロブタなど多種多様な動物と直接触れ合うことができます。
人懐っこい子が多く、写真撮影OK&SNS映えスポットも豊富
動物たちと一緒に過ごすことで、心も体も癒されること間違いなしです。

12. だっこして!ZOO!(相模原市/箱根町)

店舗情報・アクセス

「だっこして!ZOO!」は、犬だけでなく、うさぎ・ミーアキャット・カンガルー・ペリカンなど珍しい動物たちとも触れ合える人気施設
箱根町の芦ノ湖そばにあり、約40頭の犬たちがのんびり過ごしています。
入場料は大人1,200円、こども1,000円で時間無制限(混雑時は制限あり)、当日は再入場もOK!
駐車場も完備しているので、ドライブがてらの立ち寄りにもおすすめです。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
電話番号 0460-83-1151
営業時間 10:00~16:00
定休日 なし(年中無休)
料金 大人1,200円/こども1,000円(入園料)

触れ合える犬種・特徴

チワワ、ダックスフンド、パグ、グレートピレニーズ、スタンダードプードルなど、小型犬ゾーン・大型犬ゾーンで分かれているのが特徴。
人懐っこい子が多く、座ると膝に乗ってきてくれるワンコも!
おやつをあげる体験や、さまざまな動物とふれあいながら写真撮影もでき、家族で一日楽しめるスポットです。

13. 松本農園(伊勢原市/真鶴町)

店舗情報・アクセス

松本農園は、みかん狩りやバーベキューを楽しみながら、レンタル犬と一緒に散策できるちょっと変わった農園型ドッグカフェです。
みかん畑の中にドッグランも併設されていて、愛犬同伴もOK!
レンタル犬は90分1,100円で、チワワやトイプードルとたっぷり遊べます。
自然の中でのびのびと犬たちと過ごせる、アウトドア好きにもおすすめのスポットです。

住所 神奈川県足柄下郡真鶴町岩898-7
電話番号 0465-68-0330
営業時間 10月~3月9:30~16:00/4月~5月9:30~16:30/6月~9月14:00~18:30
定休日 不定休
料金 大人550円/小人220円(入園料)
レンタル犬90分1,100円

触れ合える犬種・特徴

レンタル犬としてチワワが6匹、トイプードルが4匹在籍。
その日によってレンタルできる子が違うので、公式HPでお気に入りのワンコをチェックしてから行くのがおすすめ。
園内ドッグランは除草剤不使用で安心して愛犬と遊べる環境です。
家族連れや愛犬家グループにぴったりのスポットです。

14. Moff animal cafe 川崎ルフロン店(川崎市)

店舗情報・アクセス

Moff animal cafe川崎ルフロン店は、ショッピングモール内にあるアニマルカフェ
犬だけでなく猫やウサギ、鳥など多種多様な動物たちと触れ合えるのが特徴で、お買い物ついでやデートにも最適です。
衛生管理も徹底されていて、カフェスペースも広々。
週末や休日は混雑することが多いので、平日の利用がねらい目。

住所 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン7F
電話番号 044-245-6717
営業時間 11:00~20:00
定休日 施設に準ずる

触れ合える犬種・特徴

小型犬から中型犬までさまざまなわんちゃんが在籍。
フレンドリーで元気いっぱいの子が多く、おやつをあげたり、なでたり、楽しいふれあい体験ができます。
動物たちの写真撮影OKなので、SNS映えも間違いなしです。

15. DOG FOREST(相模原市)

店舗情報・アクセス

DOG FORESTは、相模原の自然豊かな森の中にある大型ドッグラン併設カフェです。
広い敷地で思い切り愛犬と走り回ったり、わんちゃん同士で遊んだりと、アウトドア好きな方にぴったり。
店内にはカフェスペースもあり、ドリンクや軽食を楽しみながらのんびり過ごせます。
週末は家族連れや犬友グループで賑わっています。

住所 神奈川県相模原市南区●●●
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日

触れ合える犬種・特徴

ドッグランを利用するお客様の愛犬が中心で、小型犬から大型犬までバリエーション豊か
元気いっぱいに走るわんちゃんの姿に癒されます。
カフェタイムには飼い主同士の情報交換や犬友作りも盛ん。
初めての方でも気軽に入れる雰囲気です。

神奈川の犬カフェ(ふれあいカフェ)を訪れる際の注意点とマナー

犬と触れ合えるカフェや施設をめいっぱい楽しむためには、いくつかの大切なルールやマナーをしっかり押さえておくことが大切です。
わんちゃんたちの安全と快適さ、そして他のお客様への配慮を忘れずに、みんなが気持ちよく過ごせる環境づくりにご協力ください。
ここでは特に押さえておきたいポイントを詳しくご紹介します。

1. 予約の必要性を確認しよう

週末や休日、人気のカフェ・施設は事前予約が必須の場合も多いです。
特に犬カフェやふれあい系の動物カフェは「完全予約制」「人数制限あり」のケースが増えていますので、公式サイトやSNSで最新情報をチェックしましょう。
突然の訪問で満席、ということもあるため、事前予約で確実に席を押さえるのが安心です。
また、当日のキャンセルポリシーや予約方法も要確認!

2. 服装は「汚れてもいい服」が基本

わんちゃんたちはとても元気!
遊んでいるうちに犬の毛やよだれがついたり、膝に乗ってくる子も多いため、汚れても気にならない服装がおすすめです。
また、ひっかかりやすいストッキングや高価な洋服・アクセサリーは避けましょう。
スカートよりパンツスタイルや動きやすい服がベターです。
もし犬に噛まれたり、ジャンプされることが気になる方は長袖や丈夫な素材の服も◎。

3. 人間の食べ物は絶対に与えない

わんちゃんたちはとっても食いしん坊。
でも人間の食べ物は絶対にあげないのが大原則です。
犬には中毒になる食材(チョコレートやネギ類など)が多く、犬の健康を守るために厳守しましょう
おやつをあげたい場合は、必ずカフェ専用の犬用おやつ(販売や配布のもの)をスタッフに確認してからにしてください。

4. 犬のペースを尊重し、無理やり追いかけない

どんなに可愛くても、無理やり追いかけたり抱っこしようとするのはNGです。
わんちゃんもそれぞれ性格や気分があります。
嫌がって逃げたり、尻尾を丸めている時はそっとしてあげてください。
犬のペースを尊重して、優しく声をかけて距離を縮めるのがコツ
ふれあいカフェや動物施設では、スタッフの指示をよく聞き、犬や他のお客様に迷惑をかけないよう注意しましょう。

まとめ:神奈川でお気に入りの犬と触れ合えるカフェを見つけて、癒しのひとときを過ごそう!

今回は神奈川県内の犬カフェ・ふれあいカフェ・ドッグカフェなど、横浜・鎌倉・湘南・厚木・相模原・川崎エリアの人気店から穴場スポットまで、合計15ヵ所を徹底ガイドしました。
犬と一緒にくつろぎたい方も、犬を飼っていないけれど癒されたい方も、それぞれにピッタリの場所がきっと見つかるはずです。
保護犬と触れ合えるお店や、看板犬に会えるカフェ、海辺のテラスでリゾート気分が味わえるおしゃれカフェまで、どのお店も個性たっぷり。
気になる施設には、事前に最新情報や営業状況をチェックし、予約・マナーを守って楽しく利用しましょう。
初めて犬カフェを訪れる方も、リピーターの方も、ぜひ新たな“推し”ワンコを見つけて素敵な時間を過ごしてみてください。
お友達やご家族と一緒に訪れて、笑顔あふれる癒しの休日を満喫してくださいね!

目次