【2025年最新】大阪・関西で大型犬と触れ合えるカフェ10選!人気のサモエド専門カフェも
「大きなもふもふと過ごす贅沢な癒し体験を大阪で!」
憧れのサモエドやラブラドール、バーニーズなど、心優しい大型犬とふれあえるカフェが、今関西エリアで続々話題になっています。
本記事では、話題のサモエドカフェから、多犬種が集まる保護犬カフェ、動物テーマパークやドッグリゾートまで…大阪・関西エリアで今行きたい“癒しの大型犬カフェ”を10軒厳選!
犬好き・動物好きさんの休日が何倍も楽しくなる情報が満載!
お店選びのコツやマナーも最初に詳しく紹介しますので、初心者さんもぜひ参考にしてみてください。
はじめての方へ|大型犬カフェを楽しむためのマナーとコツ
大阪や関西エリアには、もふもふの大型犬とふれあえるカフェが増えていますが、大型犬カフェは犬好き初心者からリピーターまで大満足の癒しスポットです。
ただし、普段触れることの少ない大きな犬たちと安全に楽しく過ごすには、ちょっとしたコツやマナーも知っておきたいもの。
犬カフェで最高の癒し時間を過ごすためのポイントをチェックしてから、ぜひ気軽に足を運んでみてください。
服装のポイント:動きやすく、汚れてもいい服でリラックス
大型犬カフェでは、とにかく動きやすい・汚れてもOKな服装がおすすめです。
大型犬は遊び好きな子が多く、突然甘えてきたり、飛びついてくることも日常茶飯事。
よだれや毛がつくこともありますが、それも“もふもふ体験”の醍醐味のひとつ。
ヒールの高い靴やストッキング、装飾の多い服やアクセサリーは犬が引っ掛けてしまう危険もあるので避けましょう。
動物のアレルギーが心配な方は、長袖・長ズボンを選び、帰宅後の着替えや洗濯も念入りに。
シンプルでカジュアルな服装がベストです。
触れ合い方のコツ:優しく“挨拶”からスタートしよう
大型犬カフェにいるワンちゃんたちは基本的に人懐っこいですが、いきなり頭を撫でたり大声を出すのはNGです。
まずは手の甲を差し出して、自分の匂いを嗅いでもらう「犬流の挨拶」から。
犬がリラックスした様子なら、首や胸、背中などを優しくゆっくり撫でてあげましょう。
犬たちは飼い主さんやスタッフさんの指示に従っていますが、寝ている時・ごはんやおやつ中・興奮している時は無理に触れずそっと見守るのが大切です。
また、店内でフラッシュ撮影や追いかけ回すような行為も絶対に避けましょう。
予約の有無・混雑傾向:人気店は“ネット予約”が基本
最近の大型犬カフェは完全予約制やネット事前決済制が主流です。
特にサモエドやハスキーの専門カフェは「土日祝や大型連休は数日前から満席になる」ことも。
必ず公式サイト・SNSで営業カレンダーや空き状況をチェックし、ネット予約フォームから手続きを済ませましょう。
キャンセルポリシーや注意事項(入場年齢・時間制限・同伴規則など)も事前に読んでおくと安心です。
平日や午前中・夕方の時間帯は比較的ゆっくり過ごせるので、静かに大型犬と癒されたい方には狙い目です。
【犬種別に会いにいく】大阪で人気の専門犬カフェ
憧れの犬種がいるなら、まずは専門店から!
大阪・関西エリアには今「サモエド」や「ハスキー」など、人気犬種に特化した大型犬カフェが続々登場しています。
SNS映え抜群のもふもふ体験はもちろん、人懐っこい大型犬たちの魅力を存分に味わえる専門店ばかり!
それぞれのお店でふれあえる犬種や雰囲気、予約方法・料金などをチェックして、憧れの“推し犬”にぜひ会いに行ってみてください。
【サモエド】真っ白な“サモエドスマイル”に癒されるカフェ サモエドカフェ 大阪
① 犬カフェsamo(大阪市中央区)
大阪で話題沸騰の「サモエド専門カフェ」といえば、心斎橋エリアの「犬カフェsamo」。
ここには8匹の個性派サモエドが在籍しており、その可愛すぎる“サモエドスマイル”に全国からファンが集まります。
店内はまるで公園のようなグリーンが敷き詰められたリラックス空間で、成犬サモエドたちがのびのび自由に遊んでいます。
「ぐいぐい犬」「メンヘラ犬」「ブチギレ犬」など、おもしろプロフィールも必見!
ふわふわの大きな体にぎゅっと抱きついたり、一緒に写真を撮ったり、もふもふに埋もれる幸せを味わえます。
リピーター続出の人気店なので、必ず公式SNSや予約サイトをチェックしましょう。
店舗名 | 犬カフェsamo |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-11 4F |
アクセス | 地下鉄心斎橋駅より徒歩6分 |
営業時間 | 11:00~20:00(最終入店19:00) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 1,800円~(時間制限あり・最新情報はSNSで確認) |
予約 | 公式サイト・SNSで受付(混雑時は事前予約必須) |
公式サイト |
② Samoyed cafe AL 大阪北堀江店(大阪市西区)
2024年にオープンした「Samoyed cafe AL(アル)」大阪北堀江店も、おしゃれな街・堀江にある注目のサモエドカフェです。
店内は洗練された北欧スタイルの空間で、真っ白なもふもふサモエドたちと癒しの時間を過ごせます。
犬たちに直接おやつをあげたり、抱っこ写真を撮ったりできるほか、体調が良ければお散歩体験も(別途有料・SNSで開催日を告知)。
サモエド初心者から経験者まで、とびきりの癒しと元気をもらえること間違いなしです。
公式サイトから事前予約ができるので、行きたい日が決まったら早めの予約をおすすめします。
店舗名 | Samoyed cafe AL 大阪北堀江店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区北堀江1-21-14 |
アクセス | 四つ橋線「四ツ橋駅」徒歩3分/長堀鶴見緑地線「西大橋駅」徒歩2分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 1,800円~(1時間制・詳細はHPで確認) |
予約 | 公式HP・SNSより事前予約 |
公式サイト | 公式サイト |
【いろんな犬種に会える】大阪・関西の大型犬カフェ8選
大型犬と触れ合える 大阪・関西
大阪・関西エリアには、サモエドやハスキーのような専門犬カフェだけでなく、様々な種類の大型犬たちと一度に触れ合える“ふれあいカフェ”や、動物園や牧場のようなレジャースポットもたくさんあります。
大型犬カフェ初心者の方も、犬種を問わず“いろんなもふもふに出会いたい!”という方にもおすすめ!
それぞれの施設でふれあい体験のスタイルや料金、犬種の在籍状況が異なるので、気になるお店はぜひ公式HPで最新情報をチェックしてから訪問してくださいね。
【大阪エリア】
③ アニミル 心斎橋本店(大阪市中央区)
心斎橋のど真ん中で、犬・猫・カピバラ・フクロウなど多種多様な動物と触れ合える「動物たちが暮らす森のカフェ アニミル」。
大型犬では、ゴールデンレトリバーやサモエド、ハスキー、スタンダードプードルなどが在籍しており、パークエリアでは大型犬とじっくり遊べます。
犬好きだけでなく、いろんな動物好きのお子さんやファミリー、デートにも人気。
パークエリアには動物おやつセットもついていて、もふもふに囲まれた贅沢な体験ができます。
公式HPやInstagramで、その日ふれあえる犬種や動物の在籍状況を事前に確認しておくのがおすすめです。
店舗名 | 動物たちが暮らす森のカフェ アニミル 心斎橋店 |
---|---|
住所 | 大阪市中央区西心斎橋1-8-11 |
アクセス | 地下鉄心斎橋駅から徒歩約5分 |
営業時間 | 12:00~19:00(最終受付18:00) |
定休日 | 火曜(祝日は営業) |
料金 | 大人60分1,980円・小人990円(4歳~12歳) ※1ドリンク・動物おやつセット付 |
公式サイト | 公式サイト |
④ ワールド牧場(大阪府南河内郡)
大阪南部の広大な牧場「ワールド牧場」では、約20種以上の小型~大型犬とのふれあい体験やお散歩レンタルが大人気!
アラスカンマラミュート、セントバーナード、バーニーズ、ゴールデンレトリバー、サモエドなど珍しい大型犬も在籍しており、動物好きなら一度は訪れたいスポットです。
家族で楽しめる「ふれあい放牧場」や動物ショー、動物エサやりなど、犬以外にも羊・ヤギ・馬・ミニブタ・アルパカなど多彩な動物と出会えます。
土日祝や長期休みは混み合うので、朝イチから行くのがコツ!
施設名 | ワールド牧場 |
---|---|
住所 | 大阪府南河内郡河南町白木1456-2 |
アクセス | 近鉄長野線「富田林駅」よりバス約20分 |
営業時間 | 10:00~12:00/13:00~16:30(季節変動あり) |
定休日 | 火曜 |
料金 | 大人1,600円・子供800円(入園料/ふれあい・レンタル犬は別途料金) |
公式サイト | 公式サイト |
⑤ ハーベストの丘(大阪府堺市)
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」内の「バウワウガーデン」では、様々な大型犬たちと触れ合うふれあいタイムや体験プログラムが開催されています。
季節ごとの花畑や動物イベント、アスレチックやグルメも楽しめる人気の農業公園で、家族で休日を満喫できます。
バウワウガーデンの開催日は公式カレンダーで要確認&事前予約がおすすめ!
犬の抱っこはNGですが、犬たちが膝に乗ってきたりナデナデOK。特に小さなお子さま連れや初めての大型犬体験にも安心して利用できます。
施設名 | ハーベストの丘(バウワウガーデン) |
---|---|
住所 | 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1 |
アクセス | 泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」よりバス約20分 |
営業時間 | 10:00~17:00(季節で変動・詳細はHP) |
定休日 | 公式カレンダーを要確認 |
料金 | 入園料:大人1,200円・小人800円/ふれあい体験は別料金 |
公式サイト | 公式サイト |
⑥ 保護犬パーク長居店(大阪市住吉区)
殺処分ゼロをめざして活動している「保護犬カフェ」グループの「保護犬パーク長居店」は、里親募集中のわんちゃんと気軽に触れ合えるカフェ。
ミックス犬・ラブラドール・ゴールデン・秋田犬など、中~大型犬も在籍しており、温厚で人懐っこい性格の子が多いのも特徴です。
お迎えを検討中の方や“犬を飼ってみたい”と思っている方にもぴったり!もちろん、ただ癒されたいだけでも大歓迎です。
カフェスペースでのんびりお茶をしながら、大型犬たちとの貴重な時間を体験してみてください。
店舗名 | HOGOKEN PARK 長居店 |
---|---|
住所 | 大阪市住吉区長居東4-11-5 |
アクセス | 大阪メトロ「長居駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ワンドリンク制770円(時間無制限) |
公式サイト | 公式サイト |
【関西エリア(兵庫・滋賀)】
⑦ WAKUWAKUドッグランド神戸六甲(神戸市北区)
神戸市最大級の「WAKUWAKUドッグランド神戸六甲」は、広大なドッグランとカフェ・BBQも楽しめる複合施設です。
看板犬のバーニーズやピレニーズ、ラブラドールなどの大型犬たちがゲストをお出迎え。
ふれあい体験のほか、愛犬と一緒にドッグラン利用もOK!
家族・愛犬家グループでたっぷり遊べるスポットです。
施設名 | WAKUWAKUドッグランド神戸六甲 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山14-1 |
アクセス | 阪急「六甲駅」より車約20分 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終受付16:00) |
定休日 | 火曜 |
料金 | ふれあい体験/入園料:大人1,500円・小人700円 |
公式サイト | 公式サイト |
⑧ an field(アンフィールド)(兵庫県三木市)
兵庫県三木市にある「an field」は、グレートピレニーズやバーニーズなど超大型犬が看板犬のリゾート複合施設。
カフェや広いドッグラン、愛犬同伴OKの宿泊施設まで揃い、大型犬オーナーにも人気です。
犬と触れ合える体験イベントや季節のアクティビティも充実。
施設名 | an field(アンフィールド) |
---|---|
住所 | 兵庫県三木市志染町御坂1770-5 |
アクセス | 神戸電鉄「志染駅」より車で15分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
料金 | ドッグラン・ふれあい体験:大人1,200円~ |
公式サイト | 公式サイト |
⑨ HOTEL BiwaDOG(滋賀県彦根市)
琵琶湖の湖畔に佇むラグジュアリーな「HOTEL BiwaDOG」は、愛犬と宿泊できる人気リゾートホテル。
看板犬としてスタンダードプードルやレトリバー系の大型犬がお出迎えしてくれます。
愛犬を連れていなくても、ドッグラン利用やカフェ体験・ふれあいイベントも開催(要問い合わせ)。
旅行・記念日に癒やしのひとときをどうぞ。
施設名 | HOTEL BiwaDOG |
---|---|
住所 | 滋賀県彦根市新海町3260 |
アクセス | JR「稲枝駅」より車約15分 |
営業時間 | 宿泊・カフェ・ドッグラン/要問合せ |
定休日 | 公式HP参照 |
料金 | 宿泊料金・体験料はHPで確認 |
公式サイト | 公式サイト |
⑩ R cafe(滋賀県大津市)
琵琶湖を一望できる絶景ハワイアンカフェ「R cafe」は、看板犬バーニーズマウンテンドッグに会えることでも有名。
愛犬同伴ももちろんOKで、テラス席から湖を眺めながら大型犬たちと過ごせます。
看板犬の出勤日はSNSで事前チェックがおすすめ!
店舗名 | R cafe |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市北比良934-2 |
アクセス | JR湖西線「比良駅」徒歩15分 |
営業時間 | 11:00~18:00(土日祝は~19:00) |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | 公式サイト |
まとめ|大阪・関西の大型犬カフェで癒やしの時間を満喫しよう
ここまで大阪・関西エリアで大型犬と触れ合えるカフェやレジャースポットをたっぷりご紹介しました。
サモエドやハスキーのような専門カフェはもちろん、ゴールデンレトリバーやバーニーズ、グレートピレニーズ、バーニーズ、ラブラドールなどの多彩な大型犬たちと出会える人気スポットがたくさんあります。
もふもふで優しくて賢い大型犬たちに囲まれれば、心も体もリラックスできること間違いなし!
「犬を飼いたいけど今は難しい」「家族や友達と癒やされたい」「子どもに貴重な体験をさせたい」――そんな時こそ、ふれあい型の大型犬カフェや動物施設がおすすめです。
お店ごとのルールやふれあいのマナーを守ることが、ワンちゃんたちの健康・安全を守る第一歩です。
予約制や年齢制限・服装指定なども必ず事前に公式サイト・SNS等で確認してからお出かけしましょう。
また季節や曜日によって犬たちの体調や在籍状況、混雑具合が変わることも多いので、余裕を持ったスケジュールが安心です。
最後にもう一度、今回ご紹介した大阪・関西エリアの大型犬カフェ・おすすめスポットをまとめておきます。
あなたの推しワンコを見つけて、素敵な思い出を作ってくださいね!
- 犬カフェsamo(大阪市中央区)
- Samoyed cafe AL 大阪北堀江店(大阪市西区)
- アニミル 心斎橋本店(大阪市中央区)
- ワールド牧場(大阪府南河内郡)
- ハーベストの丘(大阪府堺市)
- 保護犬パーク長居店(大阪市住吉区)
- WAKUWAKUドッグランド神戸六甲(神戸市北区)
- an field(アンフィールド)(兵庫県三木市)
- HOTEL BiwaDOG(滋賀県彦根市)
- R cafe(滋賀県大津市)
関西には愛らしい大型犬たちが待っています!
お出かけ前は必ず最新情報をチェックし、ルールを守って思いきり癒されてください。
きっと忘れられないもふもふ体験があなたを待っています。