【茨城の犬カフェ16選】犬と触れ合えるカフェ(水戸・つくば)&愛犬同伴OKランチをエリア別に紹介
茨城県には「犬と一緒におでかけできるカフェ」や「ワンコと触れ合えるカフェ」がたくさん!
水戸・つくばエリアを中心に、看板犬や保護犬と遊べるスポット、ドッグラン併設店、SNSで話題のおしゃれカフェまで大特集。
「愛犬とおしゃれなランチをしたい」「犬を飼っていないけどワンコに癒されたい」どちらも叶う厳選16店と、カフェ以外で犬と遊べる茨城人気スポットをエリア別にご案内します。
休日やドライブに、犬好きの“新定番”スポットで素敵な時間を過ごしてみませんか?
茨城で犬と癒しの時間を。「愛犬同伴OKカフェ」と「犬と触れ合えるカフェ」の違い
茨城県内で犬と過ごすカフェを探す際、「愛犬同伴OKカフェ」と「犬と触れ合えるカフェ」の2つのタイプがあることをご存じですか?
愛犬同伴OKカフェは、ワンちゃんを連れて店内やテラスで一緒に食事やお茶を楽しめるお店。
ドッグラン併設や犬用メニューが用意されているカフェも多く、愛犬家の集まりや休日のお散歩の寄り道にもぴったりです。
一方、犬と触れ合えるカフェは、犬を飼っていなくても気軽に看板犬や保護犬と遊んだり、癒されたりできる場所。
「住宅事情で飼えない」「ペットロスでワンコと過ごす時間がほしい」そんな方も、優しいワンちゃんたちとのふれあいを通じて心温まる時間が過ごせます。
本記事では、両方のタイプのカフェをエリア別にたっぷり紹介!
犬好きなあなたにぴったりのスポットがきっと見つかります。
愛犬同伴カフェ(ドッグカフェ)の魅力とは?
愛犬同伴OKのドッグカフェは、飼い主と愛犬が同じ空間でゆったりと過ごせる特別な場所。
テラス席や店内で一緒に食事を楽しんだり、ドッグランで遊んだり、犬仲間と交流したりできる点が大きな魅力です。
茨城県内には、ペット同伴でゆっくりランチやカフェタイムが楽しめる店や、犬用メニュー・おやつを提供しているお店もどんどん増えています。
また、店内同伴OK・テラスのみOK・大型犬も歓迎など、各店のルールもさまざま。
ぜひお気に入りのカフェを見つけて、愛犬と新しい思い出を作ってみてください。
犬と触れ合えるカフェ(ふれあいカフェ)の楽しみ方
犬と触れ合えるカフェは、犬を飼っていなくてもOK。
看板犬や保護犬たちと直接遊んだり、なでたり、写真を撮ったりできるカフェが多いのが特長です。
保護犬の里親募集やアニマルセラピーを兼ねたカフェもあり、犬好きな方には心がほぐれる癒しの空間。
「犬カフェは初めて」という方でも、スタッフが丁寧に接し方やルールを教えてくれるので安心です。
カフェによっては触れ合い時間や利用料金、年齢制限がある場合もあるので、事前のチェックもお忘れなく!
茨城の「犬カフェ」を選ぶときのポイント
「愛犬と一緒に出かけたい」方はドッグカフェ、「犬と遊びたい・癒されたい」方はふれあいカフェを選ぶのがベスト。
さらに、ドッグラン併設や、犬用メニュー・スイーツの有無、看板犬の犬種や雰囲気などもチェックしてみましょう。
この記事ではそれぞれの魅力や注意点も詳しく紹介するので、行きたいカフェ選びに迷ったときも安心です!
訪問前にチェック!ドッグカフェ・犬連れOK施設を利用する際のマナー
茨城のドッグカフェや犬同伴OKのレストランを存分に楽しむためには、最低限のマナーとルールを守ることが大切です。
「愛犬も飼い主も、そしてお店や他のお客さんも気持ちよく過ごせるように」、事前準備や現地での過ごし方に気を配りましょう。
犬連れでのカフェデビューを考えている方も、よく利用している方も、ここで改めて基本のマナーをチェック!
安心して楽しい時間を過ごせるようにしましょう。
ワクチン接種証明書の携帯は必須!
ドッグカフェやドッグランを利用する際、1年以内のワクチン接種・狂犬病予防接種の証明書を持参しましょう。
多くのお店や施設で提示が義務付けられています。
これはワンちゃん同士の感染症予防だけでなく、他のお客様やスタッフの安全のためにも大切なルール。
紙の証明書はもちろん、スマホで写真を撮っておくと万が一の時も安心です。
特に初めて利用するドッグランや新しいお店では忘れずにご準備を。
マナーウェアやマナーベルトの着用を心がけよう
特に店内利用の場合は、マナーウェア(オムツやマナーベルト)の着用が推奨または必須の店舗が多くなっています。
万が一の粗相防止はもちろん、お店の清潔さや衛生管理にもつながります。
「うちの子は大丈夫!」と思っていても、初めての環境や慣れない場所では不安になるワンちゃんも。
トイレは必ず入店前に済ませ、必要に応じてマナーウェアを着用することで、お互いに安心して過ごせます。
リードの着用と管理は徹底しよう
店内・テラス席では必ずリードを着用し、できるだけ短く持って足元で過ごさせましょう。
伸縮リード(フレキシリード)は、他のお客さんや犬とトラブルになりやすいので使用禁止のお店も多いです。
また、椅子の上に乗せたい場合は必ずカフェマットを敷くなど、店舗ルールも事前に確認しましょう。
他の犬や人が苦手な子は、テーブルの下や飼い主の近くで静かに過ごすのがおすすめです。
カフェマットや抜け毛対策も大切!
イスやベンチに愛犬を乗せる時は必ずカフェマットや専用シートを使いましょう。
抜け毛が気になる季節や換毛期は、犬用の洋服を着せて抜け毛対策も万全に。
衛生面の配慮やお店への思いやりが、お互い気持ちの良いカフェタイムを作ります。
また、おやつや飲み水、トイレグッズなどお出かけグッズを忘れずに持参しましょう。
【水戸市エリア】犬と触れ合えるカフェ&犬連れランチ 4選
水戸市エリアは、保護犬とふれあえる専門カフェや、緑あふれるガーデン席が魅力のカフェ、そして愛犬連れで気軽にランチが楽しめる人気スポットが揃っています。
「犬カフェ 水戸」や「犬と触れ合えるカフェ 水戸」を探している方も満足できる、個性豊かな4店舗をご紹介!
それぞれの魅力や利用ルールをチェックして、素敵な時間をお過ごしください。
1.【触れ合える】キドックスカフェ(kido.dogs.cafe)
おすすめポイント
キドックスカフェは、「保護犬を幸せにする」ことをコンセプトにした、茨城の犬カフェの代表的な存在です。
カフェの中には保護犬たちが在籍し、里親を待つ子や社会化訓練中のワンコと半個室の空間でゆっくりふれあい体験ができます。
カフェの売上は、保護犬の保護活動やカフェで働く若者たちの自立支援につながるので、利用するだけで社会貢献に参加できるのもうれしいポイント。
犬カフェ初心者や、お子様連れでも安心して楽しめるように、スタッフが丁寧にふれあいルールを教えてくれます。
在籍するワンちゃんのほとんどが雑種で、一頭一頭個性が違うのも魅力!
利用ルール
ふれあいルームの利用は30分ごとの時間制・有料です。
愛犬連れで利用できるカフェスペースもあり、両方体験することも可能。
触れ合い時はワンちゃんを驚かせないよう、静かに優しく接してあげましょう。
ワクチン接種証明やマナーウェア持参もお忘れなく。
店舗情報
| 住所 | 茨城県つくば市下広岡1054-5 |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 定休日 | 火・水 |
| 電話番号 | 029-846-0661 |
2.【同伴OK/看板犬】PLUS-1 CAFE GARDEN(プラスワンカフェガーデン)
おすすめポイント
PLUS-1 CAFE GARDENは、ヨーロッパのカフェのような雰囲気が広がるガーデンテラスが自慢のカフェです。
テラス席は愛犬同伴OKで、開放的な空間で愛犬と食事を楽しむことができます。
看板犬の「そらちゃん」(北海道犬×柴犬ミックス)がテラス席にいることもあり、運が良ければ直接ふれあえるチャンスも!
店内は落ち着いた空間で、おしゃれなランチやデザートが好評です。
ほかの愛犬家さんやワンちゃんと交流したい方にもおすすめ。
利用ルール
愛犬同伴はテラス席のみ。
大型犬もOKです。
看板犬にふれあう時は優しく声をかけてください。
トイレや抜け毛の配慮も忘れずに。
店舗情報
| 住所 | 茨城県つくば市桜3-15-3 |
|---|---|
| 営業時間 | 平日11:00~15:30、17:30~20:30/土日祝11:00~20:30 |
| 定休日 | 火、月1回水曜 |
| 電話番号 | 029-857-3810 |
3.【同伴OK】OHANA DogCafe(オハナ ドッグカフェ)
おすすめポイント
ハワイアンな空間が広がるOHANA DogCafeは、保護犬・保護猫活動も行っている温かなカフェです。
日替わりでさまざまなワンコたちが出勤し、保護犬とのふれあい体験や、愛犬同伴で店内カフェを利用できるのが魅力。
LINEからの注文システムなど、気軽に過ごせる工夫もいっぱい!
ハワイアンバーガーやロコモコなどランチも充実。
ドッグランも併設されているので、食事の後は思い切り愛犬を遊ばせてあげましょう。
利用ルール
店内・ドッグランとも愛犬同伴OK。
ドッグランの利用料やマナーは公式インスタ等で要確認。
ワンちゃん同士やほかのお客様に配慮した行動を心がけましょう。
店舗情報
| 住所 | 茨城県鹿島市長栖1879-3 |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00〜18:00 |
| 定休日 | 水 |
| 電話番号 | 070-9080-6554 |
4.【同伴OK】R FARM(アールファーム)
おすすめポイント
R FARM(アールファーム)は、開放感あふれるテラス席とおしゃれな空間が魅力の新しいスタイルのカフェです。
緑に囲まれた雰囲気と丁寧に仕上げられた料理で、愛犬とのランチタイムをより特別なものに。
他の愛犬家さんと交流しながら、のびのびとした時間を過ごしたい方にぴったりのお店です。
利用ルール
愛犬同伴はテラス席のみ。
大型犬も歓迎ですが、混雑時やイベント開催時はルールや利用時間の変更がある場合も。
お店の公式SNSやスタッフにご確認ください。
店舗情報
| 住所 | 茨城県水戸市某所(※最新情報は公式サイト等でご確認ください) |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 定休日 | 月・火 |
| 電話番号 | 000-0000-0000(仮) |
【つくば市エリア】ドッグラン併設も!人気の犬カフェ 5選
つくば市エリアは、愛犬家に大人気の大型ドッグカフェやドッグラン併設の施設が充実しており、週末や祝日にはたくさんのワンコ連れで賑わいます。
おしゃれな北欧風カフェやアメリカンスタイルのグリル、パンが絶品の有名店までバラエティ豊か!
「愛犬と一緒に思い切り遊びたい」「ゆったりカフェタイムを楽しみたい」――どちらの希望も叶う5店を厳選してご紹介します。
5.【同伴OK】ペニーレインドッグス つくば店
おすすめポイント
ペニーレインドッグスつくば店は、ビートルズの世界観を再現したクラシックな雰囲気と、焼き立てパン・グルメなランチが味わえるカフェです。
特にブルーベリーブレッドやビーフシチューセット、ペニーレーンバーガーが大人気!
広々としたガーデンエリアやドッグランも併設され、テラス席は愛犬同伴OK。
モーニングからディナーまで幅広い時間帯で楽しめるため、休日のドライブや旅行のランチにもおすすめです。
利用ルール
テラス席・ガーデンは愛犬同伴OK、店内同伴可否は要問合せ。
ドッグラン利用時はワクチン証明書必須、ルールや利用条件はスタッフまで。
週末は混み合うため、早めの訪問や事前予約がおすすめです。
店舗情報
| 住所 | 茨城県つくば市新牧田66-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:00~20:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 電話番号 | 029-864-2200 |
6.【同伴OK】カフェ バーディ
おすすめポイント
カフェ バーディは、ウッドチップ敷きの無料ドッグランが魅力のアットホームなカフェ。
テラス席と店内席があり、愛犬と一緒にハンバーグやパスタ、スイーツまで幅広いメニューを楽しめます。
バーディ店長(看板犬)がお出迎えしてくれることもあり、初めての方や犬連れカフェデビューにも最適!
わんちゃん用のおからハンバーグやラムボール野菜煮など、健康志向の犬メニューも豊富です。
利用ルール
店内・テラス席どちらも同伴OK。
ドッグラン利用は無料ですが、混雑時やマナー違反に注意。
イスやソファ利用時はカフェマットを敷きましょう。
店舗情報
| 住所 | 茨城県つくば市香取台B32街区7 |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00~18:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 電話番号 | 029-875-5077 |
7.【同伴OK】lotti cafe(ロッティカフェ)
おすすめポイント
ロッティカフェつくばは、北欧風のナチュラルなインテリアと、屋内外に広がるドッグランが人気のカフェです。
愛犬用のスチームごはんやスイーツなど犬用メニューも充実し、飼い主も「グラタンコロッケセット」や「ハニートースト」などグルメなランチを堪能できます。
アットホームな雰囲気で、犬友との交流の場や愛犬の社会化にもおすすめ。
利用ルール
店内・テラス席とも愛犬同伴OK(大型犬は要確認)。
ドッグランは天候問わず利用できる屋外・屋内あり。
事前予約推奨、マナーウェアやリード着用も忘れずに。
店舗情報
| 住所 | 茨城県つくば市上ノ室2168-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 電話番号 | 029-886-5567 |
8.【同伴OK】イヴ・ガーデン カフェ
おすすめポイント
イヴ・ガーデン カフェは、筑波山を望む絶景テラス席と高麗芝のドッグランが楽しめる人気カフェ。
店内は洗練されたデザインで、ビション・フリーゼの「めいちゃん」が看板犬として活躍中。
オリジナルブレンドの珈琲や本格ミルクティー、自家製ケーキなどグルメも楽しめます。
ドッグランは日当たり良好&天然芝なので、ワンちゃんものびのび遊べます。
利用ルール
テラス席同伴OK(店内は要確認)。
ドッグラン利用はマナー厳守、ワクチン証明も持参推奨。
看板犬と触れ合う時は優しく接してください。
店舗情報
| 住所 | 茨城県つくば市東岡82-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 11:30~17:00 |
| 定休日 | 月・火・水・木 |
| 電話番号 | 029-828-4862 |
9.【同伴OK】TSINGY DOG RUN&CAFE(ツィンギー)(牛久市)
おすすめポイント
TSINGY DOG RUN&CAFE(ツィンギー)は、広大なドッグランが自慢の牛久市の人気カフェ。
広々とした芝生スペースは、大型犬から小型犬まで思い切り走り回れる環境。
飼い主さん向けのカフェメニューも充実しており、愛犬が遊んでいる間にゆっくりカフェタイムを満喫できます。
おしゃれな建物と自然に囲まれたロケーションも、SNS映え抜群!
利用ルール
ドッグラン利用は有料、ワクチン・狂犬病証明の持参が必要。
カフェのみの利用もOK、マナーウェアやリード着用は必須。
天候やイベントによる営業時間の変更もあるため事前確認をおすすめします。
店舗情報
| 住所 | 茨城県牛久市柏田町3044-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 電話番号 | 029-846-6678 |
【守谷・土浦・県西エリア】ランチにおすすめの犬連れOKカフェ 4選
守谷・土浦・県西エリアは、ドッグラン併設や本格バーガーが楽しめるアメリカンカフェ、田園風景に囲まれた癒しのカフェなど、個性的で居心地の良いお店が点在しています。
どのお店も愛犬家のリピート率が高く、グルメも景色も大満足間違いなし!
休日のランチや散歩途中の休憩にもおすすめな4店舗をピックアップしてご紹介します。
10.【同伴OK】BROOKSTND GRILL(ブルックスタンド グリル)(守谷市)
おすすめポイント
BROOKSTND GRILL(ブルックスタンド グリル)は、アメリカンな雰囲気とボリューム満点のグリル料理が人気のカフェ。
広々とした天然芝のドッグランも併設されているので、愛犬と一緒に思い切り遊べます。
ジューシーなチーズバーガーやフィッシュ&チップスなど、ガッツリ系メニューが勢ぞろい。
看板犬の大型犬たちと触れ合えることもあり、犬好きさん同士の交流も盛んです。
テラス席・店内ともに愛犬同伴OKなので、天気を気にせず楽しめるのも嬉しいポイント!
利用ルール
店内・テラス席とも同伴OK(混雑時は要配慮)。
ドッグランの利用条件や利用料は公式Instagramなどでご確認ください。
ワクチン証明・マナーウェア・リード着用などの基本マナーを守って利用しましょう。
店舗情報
| 住所 | 茨城県守谷市立沢142-20 |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00〜20:00(LO.19:30) |
| 定休日 | 火・水 |
| 電話番号 | 0297-51-1458 |
11.【同伴OK】RéCOT.(レコット)(守谷市)
おすすめポイント
RéCOT.(レコット)は、ベーカリー併設型のおしゃれなカフェとして、愛犬家のあいだでじわじわと人気が広がっています。
焼き立てのパンやサンドイッチ、スイーツなど豊富なメニューで、ランチやカフェタイムにもぴったり。
テラス席はペット同伴OKなので、季節ごとに変わるガーデンの景色を愛犬と一緒に楽しめます。
ゆったりとしたひとときを過ごせる、穴場感たっぷりのお店です。
利用ルール
テラス席のみ同伴OK。
リード着用や抜け毛対策、カフェマットの利用を心がけてください。
店舗情報
| 住所 | 茨城県守谷市けやき台3-20-5 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:00~18:00 |
| 定休日 | 日・月 |
| 電話番号 | 0297-44-7839 |
12.【同伴OK】Star Rice Field(スターライスフィールド)(土浦市)
おすすめポイント
Star Rice Field(スターライスフィールド)は、田園風景の中でのびのび過ごせるオープンカフェ&ドッグランです。
自家焙煎の本格コーヒーやランチ・スイーツも人気で、店長の看板犬「ポンちゃん」(チワプー)が店内にいることも。
ドッグランを利用しながら、愛犬と一緒にのんびりカフェタイムを楽しむ常連さんも多数。
初めての方や犬連れカフェデビューにもおすすめのお店です。
利用ルール
テラス席同伴OK、ドッグラン利用はマナーを守って。
ワンちゃん同士のトラブル防止や、抜け毛・マーキングの配慮も忘れずにお願いします。
店舗情報
| 住所 | 茨城県土浦市西根南2-4-24-2 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~16:00/17:30~20:00 |
| 定休日 | 月 |
| 電話番号 | 029-846-2696 |
13.【同伴OK】CAFE SORA(カフェレストランソラ)(筑西市)
おすすめポイント
CAFE SORA(カフェレストランソラ)は、ドッグラン併設&愛犬同伴OKの筑西市の人気レストランカフェです。
ランチプレートやパスタ、スイーツまで充実したメニューで、愛犬とゆっくりくつろげる空間が広がっています。
天気の良い日はドッグランで思い切り遊んだ後、店内でランチやおやつを楽しむのもおすすめ!
初めての方や家族連れにも人気が高いお店です。
利用ルール
店内同伴OK、ドッグラン利用時は利用料あり。
ワクチン証明やリード着用、抜け毛対策など基本マナーを守ってください。
店舗情報
| 住所 | 茨城県筑西市上平塚590-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 電話番号 | 0296-54-6641 |
【県央・県北エリア】海鮮や観光ついでに寄れる犬連れOKスポット 2選
県央・県北エリアには、新鮮な海鮮グルメが楽しめる大洗町や、絶景のオーシャンビューカフェが魅力のひたちなか市など、ドライブや観光途中に気軽に立ち寄れる犬同伴OKスポットがあります。
海風を感じながら愛犬とおいしいごはんやスイーツを楽しめる、特におすすめの2店舗をご紹介します。
14.【同伴OK】お魚天国(東茨城郡大洗町)
おすすめポイント
お魚天国は、大洗漁港直送の新鮮な海の幸を使った海鮮丼や定食が大人気のお店です。
テラス席は愛犬同伴OKで、目の前に広がる港や潮風を感じながら食事を楽しむことができます。
新鮮な魚介類をリーズナブルに味わえるので、観光客はもちろん地元の愛犬家にも支持されています。
ドライブ途中や海遊びの帰りに立ち寄って、愛犬とプチ贅沢なひとときをどうぞ。
利用ルール
テラス席のみ同伴OK。
愛犬同伴時はリード着用や抜け毛対策、周囲への配慮をお忘れなく。
店内利用の際はペット不可なので、天候に注意してご利用ください。
店舗情報
| 住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-25 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 電話番号 | 029-267-0192 |
15.【同伴OK】SUR LE RIVAGE(シュル リバージュ)(ひたちなか市)
おすすめポイント
SUR LE RIVAGE(シュル リバージュ)は、太平洋を一望できる絶景のカフェレストランです。
テラス席は愛犬同伴OKで、海を眺めながらゆったりランチやスイーツを楽しめます。
洗練された店内や料理は記念日やデートにもぴったり。
新鮮な魚介や地元野菜を使った創作フレンチやパティシエ特製デザートも自慢です。
天気の良い日は早めの時間帯が狙い目です。
利用ルール
テラス席のみ同伴OK。
愛犬用のマナーグッズやカフェマットを持参し、他のお客様に配慮して利用しましょう。
季節や混雑状況によっては利用ルールが変更になることもあるため、事前確認がおすすめです。
店舗情報
| 住所 | 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町2237-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00~17:00(L.O.16:30) |
| 定休日 | 火曜日 |
| 電話番号 | 029-212-3899 |
【カフェじゃないけど】茨城で犬と触れ合える人気スポット
カフェ以外にも、犬好きなら一度は訪れたい「犬と触れ合えるテーマパーク」や専門施設が茨城県にはあります。
「犬を飼っていないけど、とにかく犬とたくさん遊びたい!」という方はもちろん、家族や友人と一緒に新しい体験をしたい方にもおすすめの人気スポットをご紹介します。
珍しい犬種や子犬とふれあうチャンスもあり、犬との距離がグッと縮まる特別な思い出になるはずです。
つくばわんわんランド(つくば市)
おすすめポイント
つくばわんわんランドは、チワワやトイ・プードル、グレート・デーンなど多種多様な犬種と触れ合えるテーマパークです。
子犬や大型犬とのふれあいコーナー、ワンちゃんのお散歩体験、さらにはワンちゃんと遊べる広場など、犬好きにとっては夢のようなスポット!
アトラクションやショーも充実していて、小さなお子さんから大人まで楽しめるイベントが満載です。
保護犬や珍しい犬種も多いので、普段なかなか会えないワンコたちに出会えるのも魅力。
利用ルール
入場料制で、愛犬の同伴もOK(無料)。
ふれあいコーナーの利用には時間制限や利用規則があるため、スタッフの指示に従いましょう。
混雑時は人数や時間制限が設けられる場合もあります。
ワクチン接種済みの愛犬なら、一緒に園内散策を楽しむこともできます。
施設情報
| 住所 | 茨城県つくば市大字沼田579 |
|---|---|
| 営業時間 | 3月~10月:10:00~17:00 11月~2月:10:00~16:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 電話番号 | 029-866-1001 |
| 入場料 | 大人1,500円/小人(3歳~小学生)700円/乳児(3歳未満)無料/シルバー(65歳以上)750円/障がい者割引あり/同伴犬無料 |
まとめ:マナーを守って茨城の犬カフェ・触れ合いスポットを満喫しよう!
茨城県には、水戸・つくば・守谷・土浦・県央・県北など各エリアに、愛犬同伴OKのドッグカフェや、犬と直接ふれあえるカフェ・テーマパークが豊富にそろっています。
ドッグラン付きのカフェや絶品グルメが味わえるお店、保護犬とのふれあい体験、そして海や自然に囲まれた絶景スポットまで、犬好きにはたまらない充実ぶり!
おでかけ前には、ワクチン証明書の携帯、リードやマナーウェアの準備、抜け毛対策やカフェマット持参など、基本的なマナーとルールをしっかり守りましょう。
愛犬も飼い主も、そして他のお客さんやお店のスタッフも、みんなが笑顔で気持ちよく過ごせることが大切です。
また、ドッグカフェだけでなく、ドッグランや犬と泊まれる宿、テーマパークなど茨城には犬連れで楽しめるお出かけ先がますます広がっています。
休日や記念日、旅行の思い出づくりに、ぜひ今回紹介したスポットを活用してください。
茨城の犬カフェ&犬と触れ合える施設で、心に残る素敵な時間をたっぷりと満喫しましょう!
