新潟には、愛犬と一緒にカフェタイムを楽しめる場所や、犬を飼っていなくてもワンちゃんと触れ合える素敵なカフェがたくさん!
今回は新潟エリアの人気犬カフェ・ドッグカフェを15軒厳選して徹底紹介します。
休日やおでかけのヒントに、ぜひ最後までご覧ください。
新潟で犬と癒しの時間を!「愛犬同伴OKカフェ」と「犬と触れ合えるカフェ」の違いとは?
新潟には、愛犬家はもちろん、犬を飼っていない方も楽しめるカフェが盛りだくさん!
「愛犬同伴OKカフェ」は、ワンちゃんを連れて店内やテラス席で一緒に過ごせるお店。
一方で「犬と触れ合えるカフェ」は、自分では犬を飼っていなくても、カフェの看板犬やスタッフ犬とコミュニケーションが取れる癒し空間。
どちらも犬好きさん必見ですが、用途や楽しみ方が少し異なります。
愛犬家の方はもちろん、住宅事情や家族の都合で犬が飼えない方、過去にペットロスを経験された方も、気軽にワンちゃんたちの温もりに触れられるのが魅力です。
今回の記事では両方のタイプを厳選してご紹介!
「愛犬を連れて出かけたい!」という方も、「久しぶりに犬と遊びたい!」という方も、きっとお気に入りが見つかりますよ。
知っておきたい!新潟でドッグカフェ・犬カフェを利用する際のマナーと注意点
ドッグカフェや犬同伴可のお店で心地よく過ごすには、守っておきたいルールがたくさん!
まずワクチン接種の証明書は持参が基本。
混合ワクチンや狂犬病ワクチンの接種を済ませていないワンちゃんは、入店NGになることもあるので要注意です。
また、「マナーウェア」の着用も忘れずに。
オスもメスも、トイレの失敗やマーキング防止のため、店内ではオムツやマナーおむつをつけるのが一般的になっています。
リードは常に手元に!
犬連れ同士のトラブルや誤飲防止のため、基本的にはノーリードは禁止です(例外はドッグランなど特別なスペースのみ)。
吠えたりテーブルに手を伸ばしたりしないよう、最低限のしつけやトレーニングも心がけましょう。
人間のフードを分け与えるのもNG。
犬用メニューがある場合はそちらを選びましょう。
さらに他のお客様やスタッフさんへの配慮も大切。
「うちの子は大丈夫だから…」と油断せず、楽しい時間をみんなでシェアできるようご協力を!
【新潟市エリア】犬連れOK・触れ合えるカフェ7選
新潟市周辺には、愛犬連れも大歓迎のカフェや、看板犬と触れ合える癒し系カフェが勢ぞろい!
自然豊かなロケーションからアクセス便利な市街地まで、個性豊かな7店舗をたっぷりご紹介します。
お気に入りを見つけて、ワンちゃんとのカフェタイムや犬との新たな出会いを楽しんでください。
1.【同伴OK】BAKE UP 1YAISM(新潟市中央区)
カフェの特徴・おすすめポイント
新潟スポーツ公園内にある、オシャレなベーカリー&カフェ。
テラス席のみ愛犬同伴OKで、広々とした鳥屋野潟の景色を眺めながら、焼きたてパンやカフェメニューを楽しめます。
わんちゃん専用のパンも用意されているので、「一緒にランチ!」という夢も叶っちゃいます。
公園でたっぷりお散歩した後に立ち寄るのもおすすめ。
ベーカリーエリアではテイクアウトも充実しています。
利用ルール(店内/テラスなど)
同伴できるのはテラス席限定。
大型犬もOKですが、リードの着用必須&席にワンちゃんを乗せないのがマナーです。
犬用フードは専用のパンのみ。
店内への犬連れ入店は不可となりますのでご注意を。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県新潟市中央区長潟1026 鳥屋野潟スポーツ公園内 |
| 電話番号 | 025-288-6335 |
| 営業時間 | 8:30~17:00(ランチ11:00〜16:00、カフェ14:00〜16:00) |
| 定休日 | 不定休 |
2.【同伴OK】グラッドガーデンカフェ(新潟市西区)
カフェの特徴・おすすめポイント
1976年製のヴィンテージエアストリームをリメイクした、まるでアメリカ映画のような雰囲気が魅力のガーデンカフェ。
店内・テラス席どちらも愛犬同伴OKで、貸切利用の際はお庭をドッグランとしても開放可能。
季節の野菜や手作りスイーツが人気。
ペットイベントや撮影会など、犬好きが集まる特別な企画も随時開催されているので、SNSで最新情報をチェックするのもおすすめです。
利用ルール(店内/テラスなど)
通常はリード着用が必須。
貸切時のみドッグラン仕様でノーリードOKです。
大型犬も歓迎ですが、マナーウェアの着用や、吠え癖のある場合は入店前に相談しましょう。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県新潟市西区みずき野3-3-15 |
| 電話番号 | 025-378-0125 |
| 営業時間 | ランチ11:00〜14:00(前日昼まで完全予約制)、カフェ14:00〜16:30(予約不要) |
| 定休日 | 月・火曜 |
3.【触れ合える】91R-Dog Park Cafe(新発田市)
カフェの特徴・おすすめポイント
約200坪の天然芝ドッグランを併設する、会員制ドッグラン付きカフェ。
看板犬のフレンチブルドッグたちが店内でお出迎えしてくれる癒しスポットです。
ドッグランは足腰に優しい天然芝で、小型犬から大型犬まで楽しく遊べます。
カフェメニューは自家製プリンや地元野菜のキーマカレー、スペシャリティコーヒーが大好評。
定期的にワンコイベントも開催されているので、公式SNSで最新情報をチェックして訪問するのも楽しみのひとつ。
利用ルール(店内/テラスなど)
会員制のドッグランを利用する場合は登録が必要です。
カフェだけの利用もOKですが、犬同伴の場合はワクチン接種証明書やリード着用必須。
ドッグラン利用時はマナーウェアや利用規則をしっかり守りましょう。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県新発田市貝塚40-46 |
| 電話番号 | 090-3694-7466 |
| 営業時間 | ドッグラン10:00~日暮れ、カフェ11:00~日暮れ/7〜9月はサマータイム制 |
| 定休日 | 火・水曜 |
4.【同伴OK】こかげカフェ(新潟市西蒲区)
カフェの特徴・おすすめポイント
のどかな田園地帯に佇む、隠れ家のような雰囲気のカフェ。
テラス席がペット同伴OKで、広々としたガーデンで季節ごとの草花を眺めながらのんびりとカフェタイムが過ごせます。
地元野菜を使ったランチや季節限定のスイーツが人気で、愛犬とお散歩帰りに立ち寄る常連さんも多いそう。
利用ルール(店内/テラスなど)
テラス席限定で犬同伴可。
リード着用&マナーウェア着用が基本。
ワンちゃん用メニューはありませんが、お水の提供サービスはあり。
混雑時は席数に限りがあるため、事前の電話確認が安心です。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟市西蒲区(詳細は公式情報でご確認を) |
| 電話番号 | ― |
| 営業時間 | ― |
| 定休日 | ― |
5.【同伴OK】TOCONOVA(トコノバ)(新潟市中央区)
カフェの特徴・おすすめポイント
現代的なインテリアと居心地の良さで人気のカフェ。
テラス席ペット同伴可で、都会の喧騒から離れて、ゆったりとした時間が過ごせます。
コーヒーやデリ系ランチ、スイーツのクオリティが高く、女性にも大人気のお店です。
利用ルール(店内/テラスなど)
テラス席のみ犬同伴可。
ワンちゃんは必ずリード着用。
ほかのお客様の迷惑にならないよう、吠え癖のある場合は事前にスタッフにご相談を。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟市中央区(詳細は公式情報でご確認を) |
| 電話番号 | ― |
| 営業時間 | ― |
| 定休日 | ― |
6.【同伴OK】&CAFE(アンドカフェ)(新潟市中央区)
カフェの特徴・おすすめポイント
女性に人気のおしゃれなカフェ。
テラス席がペット同伴OKなので、散歩の途中でも気軽に立ち寄れるのが魅力。
手作りスイーツやランチメニューも評判で、休日は満席になることも多い注目のお店です。
利用ルール(店内/テラスなど)
テラス席のみペットOK。
犬連れの場合はリード着用とマナーウェアの着用を忘れずに。
混雑時は犬連れ専用席の利用制限がかかることもあるので、事前確認推奨です。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟市中央区(詳細は公式情報でご確認を) |
| 電話番号 | ― |
| 営業時間 | ― |
| 定休日 | ― |
7.【同伴OK】コンバインドカフェ 五徳屋十兵衛(新潟市秋葉区)
カフェの特徴・おすすめポイント
古民家をリノベーションしたカフェで、歴史ある和の空間が魅力的。
ペット同伴OKのスペースが用意されており、愛犬とのんびり過ごせます。
伝統的な囲炉裏や和風庭園の眺めも楽しめ、地元食材を使ったランチやデザートも絶品。
地元住民にもファンの多い一軒です。
利用ルール(店内/テラスなど)
ペット同伴席は限られているので要予約。
リード着用やマナーウェア着用が必須。
店内の一部スペース限定なので、詳細はお店に直接確認しましょう。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟市秋葉区(詳細は公式情報でご確認を) |
| 電話番号 | ― |
| 営業時間 | ― |
| 定休日 | ― |
【長岡市・中越エリア】犬連れOK・触れ合えるカフェ5選
長岡市や中越エリアにも、愛犬と一緒にくつろげるカフェや、看板犬たちと交流できるユニークなお店がたくさん!
市街地だけでなく自然豊かな郊外にも、ワンちゃん連れや犬好きな方が楽しめる個性的なカフェが点在しています。
ここでは5つのおすすめスポットを、見逃せない魅力とともに詳しくご紹介します。
8.【触れ合える】cafe&dogsalon Blueberry(長岡市)
カフェの特徴・おすすめポイント
トリミングサロンとカフェが一体化した、犬好き必見のリラックス空間。
白を基調とした明るい店内とナチュラルな木目が印象的で、清潔感にあふれています。
ワンちゃんを預けている間にコーヒーやスイーツでほっと一息つけるのはもちろん、看板犬のプードル「ララちゃん」とチワワの「ノエルちゃん」「ノアちゃん」が店内で元気にお出迎え。
月2回ほど開催される「フードマイスター」によるアドバイス会も人気で、犬の食事や健康相談ができるのも嬉しいポイントです。
飼い主さん同士の交流も盛んで、愛犬がいなくても癒やされること間違いなし!
利用ルール(店内/テラスなど)
カフェ利用時は犬連れも大歓迎ですが、リード着用やマナーウェア着用を推奨。
店内スペースは限られるので、混雑時は譲り合いが基本です。
看板犬との触れ合いを楽しみたい場合も、犬同士の相性や体調に気を配りながら穏やかに過ごしましょう。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県長岡市花園1-1-8今井アパート1F |
| 電話番号 | 0258-84-7860 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 水・木曜 |
9.【同伴OK】ウェリナドッグパーク(長岡市)
カフェの特徴・おすすめポイント
ドッグラン施設内に併設された本格ドッグカフェ。
広々としたドッグランで思いきり愛犬を遊ばせたあとは、飼い主も一緒にカフェで休憩できます。
店内は犬連れでもリラックスできる広さがあり、犬用ごはんやおやつなど専用メニューも豊富。
利用者の口コミでも「犬にも人にも優しいカフェ」と大好評!
駐車場も50台と広々で、遠方から訪れる方も多い人気スポットです。
利用ルール(店内/テラスなど)
店内は犬同伴OK。
ドッグランの利用にはワクチン接種証明や利用登録が必要です。
愛犬の体調やマナーを守りつつ、他の利用者と仲良く利用しましょう。
犬連れでない方もカフェだけの利用が可能です。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県長岡市大積町3-1159-1 |
| 電話番号 | 0258-47-1104 |
| 営業時間 | 公式サイトをご確認ください |
| 定休日 | 公式サイトをご確認ください |
10.【同伴OK】喫茶ひなた(長岡市)
カフェの特徴・おすすめポイント
和風と洋風がミックスされたユニークな雰囲気のカフェ。
店内には木製のカウンターや囲炉裏があり、まるで昭和レトロな民家のよう。
看板猫「ひなた」も人気ですが、犬連れでの来店もOKです。
昔ながらの喫茶店メニューとともに、ほっこりとした時間が流れます。
利用ルール(店内/テラスなど)
店内で犬同伴可能。
リード着用・マナーウェア推奨。
大型犬も入店可能ですが、店内の混雑状況や犬の性格によっては制限がかかる場合がありますのでご配慮ください。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県長岡市摂田屋1-940-1 |
| 電話番号 | 0258-37-8300 |
| 営業時間 | 9:00〜18:00(LO.17:30) |
| 定休日 | 第1、第3日曜 |
11.【同伴OK】OHGIYA Cafe(小千谷市)
カフェの特徴・おすすめポイント
小千谷市エリアの愛犬家にも人気の、和モダンな雰囲気が特徴のカフェ。
季節のフードやスイーツが自慢で、地元の新鮮な食材を使ったメニューが豊富。
ペット同伴での来店も歓迎で、地域の交流スポットとして親しまれています。
利用ルール(店内/テラスなど)
犬連れの場合はテラス席または専用スペース利用となります。
リード着用必須で、混雑時は譲り合いが原則。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県小千谷市(詳細は公式情報でご確認ください) |
| 電話番号 | ― |
| 営業時間 | ― |
| 定休日 | ― |
12.【同伴OK】SUZUDELI(スズデリ)(長岡市)
カフェの特徴・おすすめポイント
地元の新鮮な野菜をたっぷり使ったデリごはんとカフェメニューが評判のお店。
テラス席が犬同伴OKで、愛犬との休日ランチにぴったり。
健康志向の方やファミリーにもおすすめで、おしゃれな空間と手作り感あふれる料理が大好評です。
利用ルール(店内/テラスなど)
テラス席限定で犬同伴可。
店内利用は不可となりますのでご注意を。
リード着用・マナーウェア着用は必須です。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県長岡市(詳細は公式情報でご確認ください) |
| 電話番号 | ― |
| 営業時間 | ― |
| 定休日 | ― |
【上越・下越エリア】犬連れOKのおすすめカフェ3選
新潟県の上越・下越エリアにも、愛犬同伴OKのおしゃれなカフェや、ゆったり過ごせるカフェが点在!
上越市や新発田市など、中心部から少し足を伸ばすと、海や自然を感じながら愛犬と一緒にのんびりできる、魅力的なスポットがたくさん見つかります。
ここでは地域ごとのおすすめ3店舗をたっぷりご紹介!
13.【同伴OK】Sanasi cafe(新発田市)
カフェの特徴・おすすめポイント
新発田市郊外の自然に囲まれたリラックスカフェ。
自家栽培の野菜やお米、牛乳を使ったランチ&スイーツが大人気で、テラス席で愛犬と一緒に食事が楽しめます。
農家カフェならではのアットホームな雰囲気で、ワンちゃんも自然の風を感じながらのびのび過ごせるのが魅力。
小型犬も大型犬もOKなので、多頭飼いの方にもおすすめ。
四季折々の風景や開放感たっぷりのロケーションも注目です!
利用ルール(店内/テラスなど)
テラス席限定で犬同伴OK。
犬用のメニューはありませんが、お水のサービスはあり。
リード着用・マナーウェア着用を心がけましょう。
混雑時は譲り合いを意識して利用してください。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県新発田市菅谷館中3000-5 |
| 電話番号 | 0254-29-3411 |
| 営業時間 | 10:00〜17:00 |
| 定休日 | 火曜 |
14.【同伴OK】Cafel(上越市)
カフェの特徴・おすすめポイント
上越市春日新田に2023年オープンした注目のドッグカフェ。
店内にはカフェスペースのほか、愛犬と一緒に写真が撮れるフォトブースやプレイルームを完備。
2023年5月には人工芝のミニドッグランも完成予定と、まさに愛犬家のための理想空間!
犬用シフォンケーキやデザートメニューも豊富で、わんちゃんの誕生日会やオフ会にもぴったり。
20kg以上の大型犬はテラス席の利用となりますが、家族みんなでのびのび過ごせるのが嬉しいポイント。
利用ルール(店内/テラスなど)
小型~中型犬は店内・テラスどちらもOK。
大型犬はテラス席のみ同伴OK。
リード着用・マナーウェア着用が基本です。
愛犬用メニューをオーダーする場合は、スタッフに相談を。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県上越市春日新田2-6-11 |
| 電話番号 | 025-520-9988 |
| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 定休日 | 月・木曜 |
15.【同伴OK】うみねこテラス(上越市)
カフェの特徴・おすすめポイント
日本海の絶景が望めるオーシャンビューカフェ。
テラス席はペット同伴OKで、海を眺めながら愛犬と一緒にカフェタイムを満喫できます。
地元食材を使ったランチやスイーツ、ドリンクメニューが評判。
春~秋はテラス席が大人気なので、天気の良い日は早めの来店がおすすめです。
利用ルール(店内/テラスなど)
テラス席限定で犬同伴OK。
リード着用・マナーウェア着用を心がけ、他のお客様や犬連れとの距離感を大切にしましょう。
テラス席数に限りがあるため、予約や事前確認が安心です。
店舗情報(住所・営業時間・定休日)
| 住所 | 新潟県上越市(詳細は公式情報でご確認ください) |
| 電話番号 | ― |
| 営業時間 | ― |
| 定休日 | ― |
【要確認】休業・閉店している店舗情報(2025年最新情報)
犬カフェやドッグカフェは営業状況が変わることも多いため、訪問前の最新チェックが重要です。
ここでは以前人気だったものの、2025年時点で「休業中」「閉店」している店舗の情報をまとめました。
出発前は必ず公式情報やSNSで営業状況をご確認ください。
ドッグカフェ&ラン 月うさぎ(新潟市西蒲区)
広大な敷地のドッグランやトリミング、ホテル、カフェを備えた複合施設として長く親しまれてきた「月うさぎ」。
ドッグランやカフェ、オリジナルワンコメニュー、看板犬とのふれあいが楽しめましたが、現在は閉店となっています。
過去に訪れた方の口コミでも「アットホームでお食事もおいしかった」と高評価でしたが、営業再開の情報は2025年時点でありません。
| 店舗名 | ドッグカフェ&ラン 月うさぎ |
| 住所 | 新潟県燕市八王寺2542 |
| 状況 | 閉店 |
わんこカフェ ウチヤマ(柏崎市)
広いお庭で愛犬を遊ばせながら食事やお茶を楽しめるカフェとして愛されていた「わんこカフェ ウチヤマ」。
160坪のお庭、犬用手作りおやつや馬肉メニューなどユニークなサービスが充実していましたが、2023年12月から休業中となっています。
営業再開日は未定ですので、最新情報は公式Instagramなどでご確認ください。
| 店舗名 | わんこカフェ ウチヤマ |
| 住所 | 新潟県柏崎市新赤坂5-6-16 |
| 状況 | 休業中(再開日未定) |
まとめ:新潟の素敵なカフェで、愛犬や看板犬と楽しいひとときを過ごそう
新潟県内には、愛犬家が安心して訪れられるカフェや、犬を飼っていなくてもワンちゃんと触れ合えるカフェが本当にたくさん!
自然豊かなロケーションや、街中の便利な立地、看板犬や犬好きスタッフが迎えてくれるお店まで、個性あふれるスポットが勢ぞろいしています。
「愛犬と一緒にお出かけしたい!」という方はもちろん、「今は犬がいないけど、ワンちゃんと癒やしの時間を過ごしたい!」という方も、気軽に立ち寄れるお店が盛りだくさん。
ドッグラン併設やイベント開催、オリジナルの犬用メニュー、写真映えするフォトブースなど、楽しみ方は十人十色です。
また、利用する際はマナーやルールを守ることもお忘なく!
