MENU

【冬も安心】札幌のおすすめドッグラン12選!無料・室内・カフェ併設の人気スポットを紹介

雪の街・札幌には、季節を問わず愛犬と一緒に快適に遊べる室内ドッグランから、雄大な敷地の無料ラン、カフェやトリミング併設型まで多彩な施設が点在しています。
寒さや天候に左右されず、わんちゃんがのびのびと過ごせる場所をお探しなら必見!
この記事では「冬も安心」をテーマに、札幌市内の人気・新規オープンを含めたおすすめドッグラン12選を徹底比較。
あなたとワンコにぴったりのスポットがきっと見つかります。

目次

札幌でドッグランを選ぶポイント|季節・広さ・料金で比較

北海道・札幌でドッグランを選ぶとき、やはり気になるのが冬季の雪対策や季節変動。
「冬も遊べる?」「室内ランってどれくらい広いの?」など、地域特有の選び方や重視すべき比較ポイントをまとめました。

  • 季節対策:寒さ・雪に強い室内ランの有無や、屋外ランの除雪・メンテ体制が重要。
    室内型なら天候に左右されず、オフ会やイベントも安心して開催できます。
  • 料金体系無料の公園・SA型や、1回ごとの有料ラン、会員制・チケット制など、利用スタイルや頻度で最適なプランを選びましょう。
  • 付帯施設カフェ併設・トリミングやショップ、アジリティ・セルフシャンプーなどのサービスがあれば飼い主さんも快適に過ごせます。

札幌市内は広いので、アクセス・駐車場・愛犬の体力や性格も考えて選ぶと失敗なし!

天候を気にしない!【室内】で遊べる札幌のドッグラン3選

北海道の長い冬、雨や雪でも室内ドッグランなら安心!
札幌には、道内でも最大級の屋内スペースやホームセンター併設型など、天候を選ばず利用できるランがいくつもあります。
ここでは広さ・清潔さ・便利さで選んだ厳選3スポットをたっぷりご紹介します。

【1】ペットワールドPROX 新発寒店(手稲区)

札幌市手稲区にある「ペットワールドPROX 新発寒店」は、道内最大級の室内ドッグランを誇る人気施設です。
屋内でも十分な広さがあり、寒い冬も雨の日も思いっきり遊ばせられるのが最大の魅力。
2時間500円という手頃な料金で、複数頭割引も用意されているため多頭飼いにも優しいランです。
トレーニングイベントやサロン・ホテル併設のため、お手入れ・お買い物・遊びがすべてここで完結!
ワクチン証明が必須&イベント時は利用不可の場合もあるので、事前にスケジュール確認をおすすめします。

施設の広さ・料金・特徴

  • 利用料金:1頭2時間500円(2頭目以降200円)/夕方は割引有
  • 営業時間:11:00~19:00/年中無休
  • 設備:室内ドッグラン、サロン、ホテル、ペットショップ併設
  • 駐車場:あり
  • 注意点:ワクチン証明必須、イベントで利用不可日あり

天候に左右されず、買い物やトリミングのついでにも使いやすい万能型スポットです。

【2】ジョイフルエーケー屯田店(北区)

ホームセンター「ジョイフルエーケー屯田店」には、買い物ついでに立ち寄れる室内ドッグランが併設されています。
屋内のため悪天候でも快適、必要なペット用品の調達もすぐできて飼い主さんにとってもとても便利。
イベントやしつけ教室の開催も多く、日常使いにも、初めてのランデビューにもおすすめです。
小型・中型犬用のスペースが中心ですが、貸切やイベント利用も対応可能。

施設の広さ・料金・特徴

  • 利用料金:要確認(施設・曜日・イベントにより変動)
  • 営業時間:店舗営業時間に準ずる
  • 設備:室内ドッグラン、ペットグッズ・フード豊富
  • 駐車場:大型無料駐車場
  • 注意点:混雑時・イベント利用不可日あり

買い物&遊びの両立ができる、家族に優しい室内ドッグランです。

【3】PEBOドッグパーク(厚別区)

「PEBOドッグパーク」は、2023年オープンの新しいドッグランで、大型犬600㎡・小型犬300㎡の広大なスペースを誇ります。
全天候型なので冬でも雪や雨を気にせず快適に過ごせるのがポイント。
エリア分けはスタッフが犬の体格や性格も見て柔軟に案内してくれるので、安心して愛犬を遊ばせられます。
フードトラック出店やイベント開催もあり、お出かけの楽しみが増える注目のスポットです。

施設の広さ・料金・特徴

  • 利用料金:1匹目1,000円/2匹目以降500円(時間制限なし)
  • 営業時間:平日9:00~20:00、土日祝9:00~18:00(水曜定休)
  • 設備:全天候型ドッグラン(大型犬600㎡・小型犬300㎡)、セルフシャンプー
  • 駐車場:あり
  • 注意点:最新営業情報はインスタグラム等で要確認

天候に左右されず、イベントも楽しめる最先端のドッグランです!

愛犬とホッと一息!【カフェ併設】の札幌ドッグラン3選

札幌 ドッグランカフェ」をお探しなら、わんこと一緒にランチやカフェタイムが楽しめるカフェ併設型ドッグランは必見!
おしゃれな店内や本格的なグルメ、雨でも快適な室内ラン、季節ごとのイベントなど飼い主さんも愛犬も満足できる人気施設を厳選しました。
休日のご褒美やワン友とのオフ会、初めてのドッグランデビューにもぴったりです。

【4】LA BLANC MOON(ラブランムーン)(清田区)

札幌市清田区の「LA BLANC MOON」は、屋内外2つのドッグランと、おしゃれなカフェ&レストラン、グッズショップが一体になった人気複合施設。
屋外ランは天然芝で清潔、屋内ランは空調完備なので天候や季節に左右されず愛犬と遊べます。
カフェメニューはハンバーグやエビバーガー、スイーツや本格コーヒーまで豊富。
わんこ用メニューもあり、撮影ブースやペット用おやつ・ファッションの品揃えも◎。
初回利用時はワクチン・狂犬病証明書が必要ですのでお忘れなく!

カフェメニュー・ランの特徴

  • 利用料金:平日1頭目440円/土日祝1頭目550円(多頭割引あり)
  • 営業時間:11:00~18:00(火曜定休)
  • 設備:天然芝屋外ラン、空調完備屋内ラン、カフェ、ショップ、撮影ブース
  • 駐車場:15台程度

おしゃれな雰囲気で「わんことカフェ&ラン」を満喫したい方に大人気の施設です。

【5】エスプレッソ・カフェ&ドッグラン バーナードスクエア(南区)

「バーナードスクエア」は、超大型犬も大歓迎の天然芝&人工芝の広いランと、本格カフェが魅力の人気店。
看板犬のセントバーナードが出勤している日もあり、犬好きならテンションUP間違いなし!
カフェはソファ席中心で、飼い主さんもゆったりリラックス。サンドイッチやタイカレー、スムージーなどグルメも充実。
ラン利用料に飲食券が付くのでお得感も◎。
午後15時以降は割引もあり、わんこ連れでの食事や長居にもおすすめ。

カフェメニュー・ランの特徴

  • 利用料金:1頭1,600円(2頭目以降割引、650円分飲食券付)
  • 営業時間:11:00~19:00(木曜定休)
  • 設備:天然芝・人工芝・ウッドデッキのドッグラン、ソファカフェ、看板犬セントバーナード
  • 駐車場:10台

大型犬や多頭飼いにも人気!カフェだけの利用もできる、札幌南区の癒し系スポットです。

【6】ドッグラン併設カフェ(仮称):円山・大通エリアの新規オープン店舗

札幌中心部・円山や大通周辺でも、新しいカフェ併設型ドッグランのオープンが続々話題に!
2025年最新情報では、都心型の小規模室内ラン&カフェや、デザート・軽食を楽しめるテラス型ランなどが増加傾向。
観光やお買い物途中、天気を気にせずワンコと立ち寄れる利便性が人気です。
新店舗はInstagramやSNSで最新メニュー・イベント情報を発信していることが多いので要チェック!
最新の「札幌 ドッグランカフェ オープン」情報を事前に調べておくと失敗なしです。

カフェメニュー・ランの特徴

  • 都心部の小規模室内ラン、テラス付きカフェなど多彩
  • ワンコOKスイーツ・軽食、季節限定メニューも注目
  • 利用料金・営業時間・設備は最新SNS・公式HPで要確認
  • 駐車場やアクセスは各店により異なる

「札幌カフェ巡り」+「ドッグラン体験」が一度に叶う、都市型新店舗にも今後注目です。

費用を抑えて遊べる!【無料】の公共・民間ドッグラン3選

札幌 ドッグラン 無料」で探している方や、コスパ重視で気軽に立ち寄れるスポットをお探しの方には無料ドッグランが断然おすすめ!
札幌市内には公園やサービスエリア、車ディーラー敷地など意外な場所にも愛犬家のための無料ランが点在しています。
規約や利用条件、季節による営業状況をしっかり確認して、気持ちよく利用しましょう。

【7】屯田西公園 ドッグラン(北区)

札幌市北区の「屯田西公園」内にあるドッグランは、市内の公共型無料ランの代表格。
キャンプ場の近くに位置し、バーベキューや家族レジャーの合間にも利用しやすい立地です。
エリア分けはなく1つのスペースで大型犬もOK。全面芝生でのびのびと遊べます。
冬季(11月~4月)は利用できませんので注意しましょう。
登録や利用証明は不要ですが、利用マナーとワンちゃんの体調管理は必須です。

場所・利用条件

  • 場所:札幌市北区屯田4条9~10丁目1-1
  • 営業時間:5月上旬~9月8:00~17:00/10月8:00~16:00
  • 定休日:11月~4月
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • エリア分けなし・芝生
  • 必要書類:なし(マナーとワクチン管理必須)

手軽に使えるので初心者や多頭飼いにも人気。混雑時や他の利用者との譲り合いも大切に!

【8】金山PA(下り線)ドッグラン(手稲区)

手稲区の「金山パーキングエリア(下り線)」には、高速道路利用者はもちろん、一般道からもアクセスできる無料ドッグランが設置されています。
小型犬・大型犬エリアがしっかり分かれ、二重扉も完備されているため安心。
24時間利用可能ですが、冬季は閉鎖となる場合もあるので、季節によっては事前確認を。
ドライブの休憩や通勤・通学の合間にも利用しやすい穴場スポットです。

場所・利用条件

  • 場所:札幌市手稲区稲穂4条7丁目73-6
  • 営業時間:24時間(冬季は閉鎖の場合あり)
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • 小型犬・大型犬エリア分割・二重扉設置
  • 利用登録不要

道中のちょっとしたリフレッシュに最適。安全な設備と気軽さでリピーター続出です!

【9】札幌トヨペット月寒店(豊平区)

豊平区の「札幌トヨペット月寒店」では、車の購入者でなくても無料でドッグランが使えるという驚きのサービスを提供。
ディーラー敷地内に整備されたきれいな芝生ランで、利用条件は店舗スタッフに要確認ですが、予約不要で気軽に利用可能。
愛犬同伴での試乗や展示車見学も歓迎されるため、お出かけや買い物ついでにサクッと使いたいときにぴったりです。
利用時はワクチン証明や基本マナーをお忘れなく!

場所・利用条件

  • 場所:札幌市豊平区月寒東1条18丁目
  • 営業時間:店舗営業時間内
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • 必要書類:ワクチン・狂犬病証明書(詳細はスタッフへ)

札幌の“太っ腹”ドッグラン。車の用事がなくてもOKという新しい形の無料スポットです。

とにかく広い!大型犬におすすめのドッグラン3選

札幌 ドッグラン 大型犬」で探している方や、運動大好きなワンちゃんと全力で遊びたい方には、広さ重視のドッグランがぴったり!
ここでは札幌市内でも特に広大な敷地を誇り、大型犬・多頭飼い・体力派のワンコにも人気のスポットを厳選してご紹介します。
天然芝や傾斜を活かしたレイアウト、しっかりとした設備や貸切対応など、思いきり遊ばせたいご家族にもおすすめです。

【10】わんぱーく西野(西区)

「わんぱーく西野」は、札幌市内最大級の総面積2,000坪という圧倒的な広さを誇るドッグラン。
小型犬から大型犬まで安心して走り回れる4つのエリア(コート)で、時間内の出入りも自由。
天然芝のやさしい足場やセルフシャンプールーム、訓練道具などサービスも充実。
ラウンジやカフェスペースもあり、初心者から常連まで幅広い層に愛されています。
貸切やオフ会にも対応し、ショップでおやつやグッズも購入可能。

広さ・設備と利用料金

  • 広さ:総面積2,000坪(4コート分割)
  • 利用料金:ビジター・会員共通:平日1,000円/土日祝2,000円(会員登録あり)
  • 営業時間:9:30~20:00(元旦休)
  • 設備:天然芝ラン、カフェ、セルフシャンプー、グッズショップ
  • 駐車場:あり

大型犬も余裕で爆走!札幌市内でとにかく広くて本格的なランを探すなら、絶対に外せない名スポットです。

【11】ジャパンペットサービス・コミュニティパーク(北区)

「ジャパンペットサービス・コミュニティパーク」は、300坪超の広さと貸切制度が人気の会員制ドッグラン。
全面芝生で、エリア分けも細かく、大型犬OK・多頭飼いにも安心して使える設計です。
貸切利用ならトラブルや混雑の心配もなし。バーベキューができる炊事場やトイレも併設されていて、家族やグループでのレジャー利用にもおすすめ!

広さ・設備と利用料金

  • 広さ:300坪以上(芝生、分割利用OK)
  • 利用料金:1時間1,000円(貸切)/会員登録年会費1,000円
  • 営業時間:9:00~日没まで
  • 設備:炊事場、トイレ、冬季ストーブ付き休憩小屋
  • 駐車場:あり

大きなワンちゃんやグループ利用・オフ会にも大人気のドッグランです。

【12】大沢ドッグトレーニング(西区)

「大沢ドッグトレーニング」は、自然豊かな約1,000坪の広いフィールドが自慢のトレーニング施設併設ラン。
全エリア天然芝で、わんちゃんの足腰にも優しく、大型犬もノビノビ遊べる環境が整っています。
ペットホテルやしつけ教室も運営されており、遊びながら学べる・預けて安心という点も高評価。
チケット制でお得に使えるので、長期的に利用したい方にもぴったりです。

広さ・設備と利用料金

  • 広さ:約1,000坪(天然芝)
  • 利用料金:入会金11,000円/ドッグラン利用チケット6枚5,500円など
  • 営業時間:9:00~18:00(月曜休)
  • 設備:トレーニング、ペットホテル、天然芝フィールド
  • 駐車場:あり

プロのトレーナーと一緒に学びながら遊ばせたいご家族や、質にこだわる飼い主さんにも支持されている施設です。

札幌のドッグラン最新情報!新規オープンやイベント情報

札幌ドッグラン オープン」や、最新のトレンド、期間限定イベント情報を知りたい飼い主さんにもおすすめ!
2025年の札幌は、新しい室内ランや都市型カフェ併設ラン、さらには郊外の大型フィールド型など新規オープンが続々。
既存の人気施設も定期的にリニューアルや設備拡張、シーズンごとの特別イベント・オフ会・撮影会・しつけ教室など盛りだくさんです。
特に、円山・大通エリアなど都心部では、小規模室内ランやカフェ併設型の新店が登場し、「買い物ついでに立ち寄れる」「SNSで話題のカフェメニューも充実」と口コミも急上昇中。

  • 2025年最新のオープン情報
    札幌駅・円山・大通など都心エリアや厚別・清田・手稲など郊外エリアで、新しい室内型・カフェ併設ドッグランがOPEN予定。
    公式Instagram・HPやペットポータルサイトで最新情報を随時チェック!
  • 期間限定のドッグイベント開催情報
    春~秋は「わんこマルシェ」や愛犬フォト撮影会、しつけイベントが多数開催。冬は屋内ランやカフェでのクリスマスイベント・お正月撮影会など季節イベントも目白押し!
    オープン記念やシーズン限定のプレゼント企画、特別割引も狙い目です。

最新のオープン・イベント情報はSNS・HPの公式告知が一番早いので、気になる施設は事前に「札幌 ドッグラン オープン」でこまめに検索・フォローしておきましょう。
新しいランやイベントは混雑も予想されるため、事前予約や営業カレンダーの確認もお忘れなく!

まとめ

札幌には、冬でも安心な室内ドッグランや、気軽に使える無料スポット、そして愛犬と一緒にカフェやグルメを楽しめるカフェ併設ランなど、バラエティ豊かな施設が充実しています。
郊外型の広大なランから、都心型の新規オープンまで、どんな愛犬にもぴったりの遊び場が必ず見つかります。
料金や季節、ワンちゃんの個性や飼い主さんのライフスタイルに合わせて、最高の一日を過ごせるスポットを選んでください。
この記事が、みなさんと愛犬の新しい“お気に入り”発見につながりますように。
思いきり走って、食べて、くつろいで…札幌のドッグランで素敵な思い出をたくさん作ってください!

目次