【2025年最新】名古屋・愛知の犬カフェおすすめ12選!看板犬や保護犬と触れ合える癒やし空間
「かわいいわんちゃんに囲まれて癒されたい!」そんな気分の時、犬カフェは最高のリフレッシュ&リラックススポットですよね。
モノづくり文化と独自のおしゃれカフェ文化が共存する名古屋・愛知エリアには、個性豊かな犬カフェが勢揃い!
この記事では名古屋市中心部から郊外エリアまで、特におすすめの犬カフェを厳選ピックアップ。
柴犬・ポメラニアンなど人気犬種の看板犬に会えるお店や、新しい家族を待つ保護犬カフェ、愛犬と一緒に楽しめるカフェまで、幅広くご紹介します。
あなたの推し犬カフェがきっと見つかるはず!
ぜひお気に入りのお店で最高の癒やし時間を過ごしてくださいね。
はじめての方へ|犬カフェの種類と楽しみ方
名古屋・愛知エリアには「看板犬とふれあえるカフェ」と「愛犬同伴OKのドッグカフェ」の両方があります。
この記事では、特に“お店の犬と触れ合えるカフェ”を中心にご紹介。
もちろん、愛犬と一緒に過ごせるカフェも併せてピックアップしていますので、犬を飼っていない方も、愛犬家も、どちらも楽しめます。
犬カフェ選びは“気分”や“目的”で
看板犬の犬種で選ぶ?それとも保護犬支援や保護犬との出会いで選ぶ?
癒し系柴犬にほっこりしたい時も、元気な小型犬と遊びたい時も、その日の気分や推し犬でお店選びが楽しい!
また、「推し犬」に会えるかどうかは、事前に公式SNSやHPでチェックしてからお出かけしましょう。
犬カフェでのマナー&ルール
どのお店も犬たちのペースや体調を最優先。
・寝ている犬は起こさない、嫌がることをしない、優しく触るなど、基本マナーをしっかり守って楽しむのが鉄則です。
・お店ごとに決まったルール(年齢制限・写真撮影・犬連れの条件)があるので、必ず事前にチェックしましょう。
【名古屋市内】看板犬が人気!おすすめ犬カフェ6選
名古屋市内には、可愛い看板犬たちと触れ合える癒やしの犬カフェが充実しています。
アクセス便利な市内中心部から個性的な郊外の一軒まで、犬好きなら一度は訪れたい人気店ばかり。
和スイーツや本格カフェごはんと一緒に、元気いっぱいな小型犬、看板柴犬、そして個性あふれるスタッフ犬たちが迎えてくれます。
ここでは、初めてでも安心して行ける“推しワンコ”に出会えるカフェ6軒をご紹介します。
① 甘味処 柴ふく(中区)|柴犬店長に会える!昭和レトロな癒しカフェ
名古屋市中区・東別院に佇む、築100年のレトロな店内と和スイーツが人気の甘味処。
最大の魅力は看板犬・柴犬の「くるみちゃん」と、2024年からは「あんちゃん」にも会えること。
柴犬たちは気まぐれに店内を歩き、時には縁側でまったりお昼寝している姿も。
名物は、きな粉と黒蜜のふわふわかき氷「黒柴ミルク」。
静かな時間とかわいい柴犬たちの癒しを、和スイーツとともに楽しめます。
住所 | 名古屋市中区大井町1-45 |
---|---|
アクセス | 東別院駅から徒歩4分 |
営業時間 | 12:00~17:00 |
定休日 | 月・火曜 |
看板犬 | 柴犬「くるみちゃん」「あんちゃん」(本店のみ) |
料金 | 触れ合い料金なし(カフェ利用のみ) |
駐車場 | なし(隣にコインパーキングあり) |
注意点 | 系列店(ららぽーと等)には柴犬店長不在 |
② cafe BECK(中村区)|10頭の小型犬が迎えるアットホーム空間
名古屋市中村区の住宅街にある、看板犬たちと自由に触れ合えるカフェ。
店内にはポメラニアンやチワワ、トイプードルなど10頭以上の小型犬が元気いっぱいにお出迎え。
ソファ席でくつろぎながら、犬たちの“熱烈歓迎”を受けられ、犬まみれ体験ができます。
カフェ利用のみで触れ合い料金なし。
犬用ふりかけやおやつ、セルフシャンプー設備も充実しており、動物看護士の店主による安心サポートも魅力です。
住所 | 名古屋市中村区向島町4-24-1 |
---|---|
アクセス | 岩塚駅徒歩12分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 金曜 |
看板犬 | ポメラニアン・チワワ・トイプードルなど10頭 |
料金 | 触れ合い料金なし(カフェ利用でOK) |
駐車場 | あり |
注意点 | バー利用時は犬同伴NG/愛犬同伴時は専用入り口 |
③ ももcafe(千種区)|看板犬&保護犬バイト犬に会える夜カフェ
今池駅すぐの「ももcafe」は、ポメラニアンの看板犬と保護犬バイト犬たちが在籍するユニークなカフェ。
“わんこが楽しめる場所、わんこと触れ合う場所”をテーマに、保護犬が土日祝にバイト犬として出勤することも。
触れ合い利用は1時間1,500円(ワンドリンク+わんこおやつ付)。
抱き上げは禁止ですが、犬が自分から膝に乗ってくれることも。
夜は22時まで営業しているので、仕事帰りや夜カフェにもぴったりです。
住所 | 名古屋市千種区今池1-15-14 ハウス今池公園1階 |
---|---|
アクセス | 今池駅9番出口徒歩2分 |
営業時間 | 水木金17:00~22:00/土日12:00~22:00 |
定休日 | 月・火 |
看板犬 | ポメラニアン「ももちゃん」「さくらちゃん」+保護犬バイト犬 |
料金 | 1時間1,500円(ドリンク+犬おやつ付) |
駐車場 | なし(周辺にコインP多数) |
注意点 | 抱っこ禁止/マナーベルト着用推奨 |
④ トライアングルカフェ(中区)|ペキニーズ&ジャックラッセルが看板犬
金山駅近くのおしゃれカフェ。
看板犬は人懐っこいペキニーズの「パンチくん」とジャックラッセル「ルークくん」。
二階にはアメカジショップも併設されていて、アットホームな雰囲気と本格カフェメニューが魅力です。
愛犬同伴もOK(大型犬も可)ですが、混雑時や状況により制限あり・事前電話推奨。
マナーパンツとリード必須なのでご注意を。
住所 | 名古屋市中区正木4-11-5 |
---|---|
アクセス | 金山駅南口徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
看板犬 | ペキニーズ「パンチくん」・ジャックラッセル「ルークくん」 |
料金 | 触れ合い料金なし(カフェ利用のみ) |
駐車場 | なし(近隣コインPあり) |
注意点 | 犬同伴時は事前に電話で要確認・リード&マナーパンツ必須 |
⑤ wan’s cafe(西区)|ミニドッグラン併設!看板犬チワワ&ドゥードル
庄内緑地公園すぐ近く、看板犬2匹のチワワとゴールデンドゥードルがお出迎え。
ミニドッグラン(無料)や個室スペースもあり、犬好きの集まりや誕生日会にもおすすめ。
カフェはワンコ連れエリアと一般エリアで分かれているので、愛犬家・犬好き両方が気兼ねなく過ごせます。
住所 | 名古屋市西区五才美町16 |
---|---|
アクセス | 庄内緑地公園近く |
営業時間 | 月~金10:00~19:00/土日10:00~20:00 |
定休日 | 水曜・第3木曜 |
看板犬 | チワワ2匹・ゴールデンドゥードル |
ドッグラン | あり(無料) |
料金 | カフェ利用でOK |
駐車場 | あり |
注意点 | 犬連れはワンコ連れエリア利用・予約推奨 |
⑥ one two Skip(天白区)|トイプー看板犬×おしゃれトリミング併設カフェ
トリミングサロン併設、トイプードルたちが看板犬の清潔感あるおしゃれカフェ。
ドッグカフェ&トリミング利用どちらも可能で、カフェタイムは犬同伴・犬好きさんが集う癒し空間。
おしゃれなランチやスイーツも評判です。
住所 | 名古屋市天白区植田西3-107 |
---|---|
アクセス | 塩釜口駅徒歩10分 |
営業時間 | 9:30~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 火曜 |
看板犬 | トイプードルたち |
料金 | カフェ利用でOK |
駐車場 | あり |
注意点 | トリミングは予約必須・混雑時は犬同伴制限あり |
【愛知県内】保護犬支援も!郊外のおすすめ犬カフェ6選
名古屋市外や愛知県内の郊外にも、保護犬とふれあえるカフェや、個性的な看板犬と出会える癒し系カフェが点在しています。
週末のドライブやプチ遠足気分で訪れたい、わざわざ行きたくなる犬カフェばかり!
犬とのふれあい・新しい家族を待つ保護犬の応援・テーマパーク感覚で遊べるスポットまで、幅広い楽しみ方ができます。
ここからは、名古屋市外・愛知県内の注目カフェをたっぷりご紹介します。
⑦ Wan Cafe Life(春日井市)|午後は保護犬とふれあいタイム
春日井市の住宅街にある「Wan Cafe Life」は、11時~14時のカフェタイムは愛犬同伴OK、14時半からは保護犬との触れ合い専門カフェになる二毛作スタイル。
広々フロアで床に座ってゆったり過ごせる空間で、保護状況により様々な犬種と出会えます。
ふれあいは30分550円(1ドリンク付)、以降10分ごとに110円加算。
保護犬タイムは犬連れ・中学生以下不可なのでご注意を。
売上の一部は保護犬支援にも使われています。
住所 | 春日井市神屋町1776-1 |
---|---|
アクセス | 名鉄バス「神屋住宅前」徒歩13分 |
営業時間 | カフェ11:00〜14:00/保護犬ふれあい平日14:30~18:00・休日14:30~19:00 |
定休日 | 月・火 |
料金 | 30分1ドリンク550円(以降10分ごとに110円) |
駐車場 | 店前6台/ファミマ利用可(許可済) |
注意点 | 保護犬タイムは犬連れ・中学生以下不可/カフェタイム犬同伴はオムツ・ワクチン証明書必要・初回登録料300円 |
⑧ puppy cafe Rio(常滑市)|空港近くで子犬とふれあえる人気チェーン
イオンモール常滑内の「puppy cafe Rio」は、全国展開の“子犬ふれあいカフェ”の愛知エリア店。
セントレア空港からもアクセス抜群で、買い物や旅行の合間にも立ち寄れる便利さが魅力。
トイプードル・チワワ・豆柴など様々な犬種の子犬たちと遊べ、ワンドリンク&おやつ購入で犬たちとの距離もぐっと近くなります。
料金や営業時間は店舗公式HPで最新情報をチェックしてください。
住所 | 常滑市りんくう町2丁目20-3 イオンモール常滑 |
---|---|
アクセス | 中部国際空港駅すぐ |
営業時間 | 施設に準ずる |
定休日 | イオンモールに準ずる |
料金 | 10分250円~+フリードリンク制 |
駐車場 | あり |
注意点 | 小学生以下は保護者同伴必須・犬連れ不可・抱っこ不可 |
⑨ IPCわんわん動物園(岡崎市)|犬のテーマパーク!お散歩&レンタルOK
岡崎市にある「IPCわんわん動物園」は、カフェというより“犬のテーマパーク”。
たくさんの犬たちとふれあえる「ふれあいパーク」や、お散歩レンタル体験、ドッグランもあり、一日中たっぷり犬まみれになれる夢のようなスポット。
犬好きの子ども連れファミリーや観光コースにもおすすめです。
住所 | 岡崎市大平町川田46-1 |
---|---|
アクセス | 東岡崎駅バス20分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人1,300円/小人700円/3歳以下無料 |
駐車場 | あり |
注意点 | 混雑時は入場制限あり・お散歩体験は別料金 |
⑩ タダノイヌヅキ(豊田市)|犬好き同士で交流できるコミュニティカフェ
豊田市の「タダノイヌヅキ」は、“犬好きの、犬好きによる、犬好きのための空間”がコンセプトのコミュニティカフェ。
看板犬と遊んだり、犬好き仲間と交流したり、アットホームな雰囲気と温かいおもてなしで、リピーター多数!
営業時間やイベント開催日、看板犬の出勤状況はSNSで要確認。
住所 | 豊田市竹生町4-14-1 |
---|---|
アクセス | 豊田市駅徒歩約12分 |
営業時間 | 11:00~18:00(変更あり) |
定休日 | 月・火曜(臨時休業あり) |
料金 | カフェ利用でOK |
駐車場 | あり |
注意点 | 混雑時やイベント時は入場制限あり |
⑪ 和cafe千草(蒲郡市)|柴犬看板犬と庭園を眺めてほっこり
蒲郡市にある和カフェ千草は、美しい庭園と和モダン空間、そして柴犬看板犬たちに癒されるカフェ。
季節の和菓子や抹茶ラテなど本格和カフェメニューも豊富。
柴犬たちは日によってお出迎えしてくれるので、SNSで出勤情報をチェックしてからのおでかけが安心です。
住所 | 蒲郡市千草町8-12 |
---|---|
アクセス | 蒲郡駅から車で10分 |
営業時間 | 10:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 火曜 |
看板犬 | 柴犬たち(出勤日はSNSで告知) |
駐車場 | あり |
注意点 | 犬同伴時は要リード・入店制限あり |
⑫ Vent Vert(ヴァンベール)(日進市)|ゴールデン看板犬×テラス犬同伴OKフレンチ
日進市の人気フレンチ「Vent Vert」は、看板犬ゴールデンレトリバーに会えるおしゃれレストラン。
テラス席は愛犬同伴もOKで、記念日や特別な食事にぴったり。
フレンチコースを味わいながら、のびのび過ごすゴールデン看板犬の姿に癒されます。
住所 | 日進市岩崎台1-1212 |
---|---|
アクセス | 地下鉄赤池駅車で10分 |
営業時間 | ランチ11:30~15:00/ディナー17:30~21:00 |
定休日 | 月曜 |
看板犬 | ゴールデンレトリバー |
犬同伴 | テラス席OK(店内は不可) |
駐車場 | あり |
注意点 | 要予約・犬同伴はテラスのみ・混雑時は待つことあり |
まとめ|名古屋・愛知で犬と癒やしの“ふれあいカフェタイム”を!
名古屋・愛知エリアには、看板犬が自慢のお店から、保護犬支援や家族を待つワンコと出会えるカフェまで、個性豊かで癒やしあふれる犬カフェがたくさんあります。
柴犬・ポメラニアン・トイプードル・ゴールデンなど人気犬種や珍しい看板犬たち、また人懐っこい小型犬たち、そして新しい家族を探している保護犬たち——あなたの“推しワンコ”にきっと出会えるはずです。
行く前には必ず最新情報・ルールをチェック!
犬カフェごとに年齢制限や同伴ルール、ふれあいタイム、犬種・看板犬の出勤状況などが異なります。
必ず公式HPやSNSで営業日・出勤犬・混雑情報などを確認してからおでかけしましょう。
また、犬たちへの配慮(無理に触らない・寝ている時は起こさない・優しく接する)や、店ごとのマナーを守って素敵なカフェ時間を過ごしましょう。
愛知の犬カフェは「癒やし」と「出会い」がいっぱい!
ワンコ好きの交流の場として、ペットを飼えない方の癒やしスポットとして、新しい家族を迎えたい方の“第一歩”としても、犬カフェはとっても貴重な存在です。
ぜひ名古屋・愛知の“推しカフェ”で、あなたらしい癒やし体験や素敵な思い出を作ってみてください!