MENU

【2025年最新】大阪の犬カフェおすすめ15選!安い・大型犬・求人情報まで徹底解説

「かわいいワンちゃんと一緒に癒やされたい!」そんな思いを叶えてくれる場所が大阪にはたくさんあります。
この記事では、大阪の最新犬カフェ15選を目的別にピックアップし、とことん分かりやすく徹底解説
「安くてコスパ抜群のカフェは?」「サモエドやゴールデンレトリバーに会える大型犬カフェは?」「求人情報や働き方は?」など、気になるポイントを丸ごとカバーしています。
可愛い犬たちとの触れ合いで、日常にたっぷり癒しの時間をプラスしませんか?

目次

そもそも「犬カフェ」と「ドッグカフェ」の違いって?

犬カフェやドッグカフェという言葉、なんとなく使っているけれど違いを知らない方も多いのでは?
ここで簡単に違いを説明します!

「犬カフェ」とは?

犬カフェは、お店が飼育しているワンちゃんと直接触れ合える場所。
自分で犬を飼っていなくても、気軽にワンコと遊べる夢の空間です。
犬好きさんはもちろん、「いつか犬を迎えたいな」と思っている方や、事情があって犬を飼えない方でも大歓迎
初対面でも優しく迎えてくれるワンちゃんたちと、あたたかいスタッフさんがサポートしてくれるので、初心者でも安心です。

「ドッグカフェ」とは?

ドッグカフェは、「愛犬と一緒にお茶や食事を楽しめるカフェ」です。
自分のワンコ同伴で入店できるスタイルで、ドッグラン併設のお店やワンコ専用メニューのあるカフェも増えています。
今回は、お店の犬とふれあえる「犬カフェ」を中心にご紹介していきますので、犬連れでカフェを楽しみたい方はドッグカフェ情報もチェックしてみてくださいね。

カフェごとにシステムが異なるので注意

犬カフェ・ドッグカフェともに、利用時間や料金、ワンちゃんとの触れ合い方にはお店ごとにルールがあります。
事前にHPやSNSで最新情報をチェックして、素敵な時間を楽しみましょう!

【目的別】大阪のおすすめ犬カフェをご紹介!

大阪には個性豊かな犬カフェがたくさんあります。
「今日はとにかく癒されたい!」「可愛い小型犬と触れ合いたい」「大型犬に埋もれたい」「できるだけ安くワンコと遊びたい」「保護犬カフェで新しい家族を見つけたい」など、あなたの気分や目的にぴったりのカフェを選んで、思い切りワンコとふれあってみましょう。
ここからは大阪の犬カフェをカテゴリ別にピックアップしてご紹介します。
それぞれのお店に個性や特色があるので、お気に入りを見つけてくださいね!

とにかく癒されたい!人気の定番犬カフェ

「ワンちゃんと触れ合って、日ごろの疲れを癒したい!」そんな時におすすめしたいのが、大阪の王道犬カフェたち。
どのお店もアクセスが良く、初めての方や観光で立ち寄る方にも人気です。
小型犬から短足の猫ちゃんまで個性派揃いで、可愛さと癒やしのシャワーを全身で浴びられます!
ここで紹介するのは初心者さんも安心して楽しめるお店ばかり。
スタッフが優しく遊び方や接し方を教えてくれるので、ワンちゃんともっと仲良くなれるチャンス!

① ドッグテイル(中央区)

道頓堀から歩いてすぐという好立地で、買い物や観光ついでに立ち寄れる人気の犬カフェです。
トイプードルやポメラニアン、チワワなど、10匹以上の可愛い小型犬たちが「テイル(しっぽ)」をフリフリしながら出迎えてくれます。
カフェには2024年9月生まれのカニンヘンダックス「がく」君、やんちゃなチワワ「ぴの」ちゃん、ファン急増中のロングコートチワワ「ノア」ちゃんなど、新旧メンバーが大集合!
清潔感あふれるワンフロアの空間で、おやつタイムや写真撮影も楽しめます。
知識豊富なスタッフが遊び方を丁寧に教えてくれるので、初めて犬カフェに行く方にもおすすめ
ブログやSNSではワンちゃんの日常やイベント情報も更新されているので、気になる方は事前チェックが吉!

住所 大阪市中央区道頓堀2-4-6 8R.BLD.4階
アクセス 近鉄・地下鉄大阪難波駅 地上出口25番より徒歩3分
料金 60分 1,600円~(コースによる・1ドリンク制)
営業時間 12:00~
定休日 不定休

② 豆柴カフェ 大阪店(中央区)

小さくて元気いっぱいの豆柴」たちに囲まれて、昭和レトロな空間でのんびり過ごせるカフェです。
道頓堀のど真ん中という好立地もポイントで、観光の合間や買い物のついでにもおすすめ。
店内には常時10匹以上の豆柴が在籍し、それぞれ性格や個性も異なります。
豆柴たちは最初は少し警戒心がある子も多いですが、何度か通ううちにどんどん心を開いてくれるのも魅力!
おやつをあげたり、豆柴たちが自分から膝の上に乗ってくることも。
店内はちゃぶ台やブラウン管テレビが並ぶ懐かしの昭和空間なので、写真や動画映えも間違いなしです。

住所 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-13 雛ビル
アクセス 近鉄・地下鉄大阪難波駅より徒歩5分
料金 30分 1,300円~(1ドリンク付き・年齢による)
営業時間 平日 12:30~18:00、土日祝 11:00~18:00
定休日 なし(季節により変動あり)

③ 短足Home(淀川区)

足が短い犬や猫に特化した珍しいカフェが「短足Home」です。
ミニチュアダックスやウェルシュコーギー、猫はマンチカンやミヌエットなど、可愛い短足動物たちが合計13匹在籍。
学割や小さい子の時間無制限システムなど、家族連れにも優しい料金設定が魅力です。
アットホームな雰囲気で、おひとりさまでも気軽に入れると評判!
動物たちと家で過ごすような感覚で、ゆったりと触れ合えます。
ネコちゃんもいるので、「犬も猫も大好き!」という方には特におすすめ。
スタッフの優しさも評判で、初めての方にも丁寧に接し方をアドバイスしてくれます。

住所 大阪府大阪市淀川区十三本町1-9-14
アクセス 阪急十三駅西出口より徒歩5分
料金 飲み放題・学割あり・詳細は公式HPにて
営業時間 12:00~20:00
定休日 火・水曜ほか不定休

【大型犬好き必見】サモエドやゴールデンに会える犬カフェ

大型犬に埋もれてみたい!」「サモエドスマイルに癒されたい!」という方には、大阪の大型犬カフェがぴったり。
真っ白でふわふわのサモエドや、穏やかで優しいゴールデンレトリバーたちと過ごす時間は、心までモフモフに包まれる幸せなひととき。
大阪には、全国的にも珍しいサモエド専門カフェがあるので、犬好きなら一度は行ってみる価値あり!

④ 犬カフェsamo(中央区)

ここ数年SNSでも話題のサモエドたちに会える専門カフェ。
8匹のサモエドが在籍しており、それぞれ性格も個性的!
おっとり派から甘えん坊、イタズラっ子まで、まるで家族のような関係性で迎えてくれます。
広々とした店内は公園のような雰囲気で、リラックスして大型犬と過ごせるのが特徴です。
サモエドの大きな体に寄りかかったり、一緒に寝転んだり……まるでクッションのような感覚に心も体もほぐされます。
カフェの公式サイトには、ワンちゃんたちのプロフィールも公開中。
ユニークな性格やエピソードに目が離せません。

住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-11 4F
アクセス 地下鉄心斎橋駅より徒歩6分
料金 10分 292円~(入場料1,000円別途)
営業時間 調査中(SNS・HPでご確認ください)
定休日 調査中

⑤ Samoyed cafe AL 大阪北堀江店(西区)

同じくサモエド専門カフェで、おしゃれで清潔感ある店内が特徴。
真っ白でふわふわのサモエドたちが、お客様にたっぷりの愛情をくれます。
SNS映えスポットも多く、季節ごとのイベントも開催。
犬カフェ初心者も安心して利用できます。

住所 大阪市西区北堀江1-6-23
アクセス 地下鉄四ツ橋駅より徒歩2分
料金 50分 平日2,600円~
営業時間 調査中
定休日 調査中

⑥ アニミル 心斎橋店(中央区)

動物たちが暮らす森」をテーマにした異色のアニマルカフェ。
ゴールデンレトリバーやシベリアンハスキーなどの大型犬も在籍していて、小動物や猫とも一緒に触れ合えるのが魅力です。
アドベンチャーエリアとパークエリアに分かれており、ワンちゃんはパークエリアで待っています。
かわいい動物たちとのふれあいはもちろん、カフェメニューも充実。
思わず写真に収めたくなる、可愛いスイーツも大人気です。

住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-11
アクセス 地下鉄心斎橋駅より徒歩5分
料金 60分 1,650円~
営業時間 12:00~19:00
定休日 火曜日(祝日は営業)

【料金が安い】コスパ重視派におすすめの犬カフェ

「たっぷり犬と遊びたいけど、できればリーズナブルに楽しみたい!」
そんな方にぴったりのコスパ最強犬カフェをまとめてご紹介します。
平日は時間無制限のお店や、ドリンク注文だけでワンコと遊べるカフェなど、お財布に優しい&満足度高めのカフェが大阪にはいっぱい!
学生さんや家族連れ、何度も通いたい常連さんにも愛される理由がたくさんです。

⑦ 保護犬&保護猫カフェ 鶴橋店(生野区)

保護犬や保護猫たちとゆっくりふれあえるカフェとして、動物好きの間で大人気。
平日はなんと時間無制限で、1ドリンク付き990円(税込)という圧倒的コスパ!
関西と関東で8店舗展開していて、大阪では鶴橋店以外にも天神橋、堺、長居、寺田町にも店舗があります。
トイプードル、チワワ、フレンチブルドッグなど、さまざまなワンコと猫ちゃんが在籍。
里親になりたい方も、ただ癒されたいだけの方も、誰でも気軽に立ち寄れます。
トリミングサロンや動物病院も併設されているので、愛犬家さんも安心。
予約不要・年中無休で、時間に縛られずにワンコや猫ちゃんとたっぷり過ごせるのもポイントです。

住所 大阪市東成区東小橋3-14-29 ラッキープラザビル1F
アクセス 地下鉄・近鉄JR 鶴橋駅より徒歩1分
料金 990円(平日時間無制限・1ドリンク付き)
営業時間 12:00~20:00
定休日 年中無休

⑧ サロン&カフェ メディマル(住吉区)

トリミングサロンとカフェが一体型になったユニークなお店。
カフェのドリンクやフードを注文するだけで、追加料金なしで店内のワンコたちとふれあえます。
愛犬の同伴もOKで、ワンコ同士の社交の場にもぴったり!
カフェスペースは清潔感があり、スタッフさんも親切。
混雑時には2時間制になることもありますが、基本的には時間制限なしでのんびり過ごせます。
ワンコ同士で仲良くなったり、愛犬のトリミング待ちに利用する常連さんも多いそう。

住所 大阪府大阪市住吉区万代東1丁目1-41
アクセス 阪堺電車「帝塚山三丁目」駅より徒歩5分
料金 ワンオーダー制(カフェメニュー利用でOK)
営業時間 11:00~18:00
定休日 木曜日

⑨ 犬ふれあいカフェ Dogree(西区)

時間無制限&多種多様なワンコと触れ合えるカフェとして話題沸騰中。
混雑時は2時間制になることもありますが、それ以外はじっくりとワンコたちと過ごせるのが魅力です。
トイプードルやチワワ、ダックスフント、ポメラニアン、ビーグルなど、バラエティ豊かな犬種が在籍しているので、毎回違う子と仲良くなれるかも!
料金は1,000円(時間無制限)とリーズナブル。
気軽に立ち寄れる雰囲気なので、初めての方にもおすすめです。

住所 大阪市西区北堀江1-16-21
アクセス 地下鉄四ツ橋駅より徒歩4分
料金 1,000円(時間無制限・混雑時2時間制)
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜日

新しい家族と出会えるかも?保護犬カフェ特集

保護犬とふれあって、いつかは家族に迎えたい」という方はもちろん、「動物福祉に貢献したい」「命の大切さを感じたい」という思いのある方におすすめなのが保護犬カフェ
どのカフェも新しい家族を待つワンコたちが、明るく優しいスタッフと共にお迎えしてくれます。
保護犬たちとの出会いはもちろん、心温まるストーリーや「推しワンコ」に会いに何度も通う常連さんも多いです。

⑩ 保護犬カフェ® 寺田町店(生野区)

新しいお家を探している保護犬たちが暮らす、心温まるカフェ。
犬を迎えたい方だけでなく、保護犬とのふれあいだけを目的に訪れる人も大歓迎。
里親希望の場合は、きちんとした規約や説明をスタッフが丁寧に案内してくれます。
スタッフも犬好きばかりで、常連さんや一見さんの垣根なく親切に接してくれると評判です。

住所 大阪市生野区生野西2-1-30
アクセス JR寺田町駅より徒歩2分
料金 調査中
営業時間 調査中
定休日 調査中

⑪ HOGOKEN CAFE® 天神橋店(北区)

テレビや雑誌で取り上げられることも多い有名な保護犬カフェ
チワワ、トイプードル、ブルドッグ、ミニチュアピンシャー、柴犬、イタリアングレーハウンドなど様々な犬種が在籍し、落ち着いた雰囲気の中で過ごせます。
ドリンク30種類から選べる1ドリンク制。
写真・動画撮影もOKで、SNS発信が保護活動の輪を広げています。

住所 大阪府大阪市北区天神橋3丁目 10-30 コープ野村扇町 1F
アクセス JR天満駅・大阪メトロ南森町駅より徒歩6分
料金 660円(1ドリンク制)
営業時間 平日 12:00~20:00/土日祝 11:00~20:00
定休日 なし

⑫ 犬ふれあいカフェ Dolbom(中央区)

ドッグトレーナーが常駐し、しつけや社会性も学べる体験型カフェ
トイプードルやダックス、チワワ、ビーグル、ポメラニアンなど、さまざまな犬種のワンコと触れ合えます。
ワンちゃんのしつけやマナー指導のほか、ペットシッター育成・ペットロスカウンセリングなど、他にはないサービスも!
里親希望の方はもちろん、犬との正しい接し方を学びたい方にもおすすめです。
カフェ利用は時間無制限・ワンオーダー制1,500円
トリミングサロンも併設しているので、ワンコのトリミング待ちにも便利です。

住所 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目東2-10
アクセス 近鉄・地下鉄日本橋駅より徒歩8分
料金 1,500円(時間無制限・混雑時は2時間制)
営業時間 平日・土曜 11:00~20:00/日曜 14:00~19:00
定休日 水曜日

ユニークな体験ができる!個性派・体験型犬カフェ特集

大阪には、ただワンちゃんと触れ合うだけでなく、動物との思い出作りや、テーマパーク気分が味わえる個性的な犬カフェも充実しています。
犬好きだけでなく、動物全般が好きな方、家族で休日を満喫したい方にもおすすめのスポットをたっぷりご紹介します。
広大な自然の中でワンちゃんと遊んだり、珍しい動物たちと一緒に記念写真を撮ったり、特別な体験ができるカフェばかり!
日常をちょっぴり離れて、動物たちと全身で癒しの時間を満喫しましょう。

⑬ ワールド牧場(南河内郡)

大阪南部・富田林にある観光牧場「ワールド牧場」は、人と自然と動物たちの心のふれあいをテーマにした一大レジャースポットです。
約5,000平米もの広さの「ふれあい放牧場」では、ヒツジ、ヤギ、ポニー、ミニブタ、アヒルなど、たくさんの動物たちとエサやり体験が可能。
ワンコ好きにおすすめなのが「いぬ・ねこふれあい館」。
ここでは約20種類もの小型~大型犬と自由に触れ合うことができ、「ワンちゃんレンタル」では15分間園内をワンコと一緒に歩くこともできます。
気に入った子はなんと購入することも可能。
都会の喧騒を離れ、動物たちと一緒にのんびりした時間を過ごしたい方には最高の癒し空間です。

住所 大阪府南河内郡河南町白木1456-2
アクセス 近鉄長野線「富田林」駅からバスで20分
料金 入場料必要(詳細は公式サイトを参照)
営業時間 10:00~12:00/13:00~16:30
定休日 火曜日

⑭ ハーベストの丘(堺市)

堺市にある「ハーベストの丘」は、四季折々の花々と広大な自然に囲まれた体験型農業公園。
動物ふれあい広場「バウワウガーデン」では、さまざまな犬種のワンコたちと触れ合えます
ワンコのお膝の上に乗ってくれたり、なでたりできる時間も大人気。
カピバラふれあいタイムやヤギ・牛とのふれあい、手作り体験やアスレチックも充実していて、小さなお子さん連れのファミリーにも大好評
園内のレストランやカフェで、季節のグルメも楽しめます。
「一日たっぷり遊びたい!」という方にピッタリの複合施設です。

住所 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
アクセス 南海バス「ハーベストの丘」下車すぐ
料金 入園料必要(公式サイトで確認)
営業時間 10:00~17:00(入園は16:00まで)
定休日 公式カレンダー参照

⑮ 天保山アニパ(港区)

大阪港・海遊館の隣にある「天保山マーケットプレース」内の屋内型ふれあい動物園。
「天保山アニパ」にはウサギやカピバラ、モルモットなどの小動物はもちろん、さまざまな犬種や猫とも直接ふれあえます。
「おやつあげ体験」や撫でたり、記念写真も楽しめるので、動物とふれあいたい全ての人におすすめ
ショッピングやグルメの合間に立ち寄れる気軽さも人気の理由です。
小さなお子様連れのファミリーやカップル、観光客にも愛されています。

住所 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10 天保山マーケットプレース3F
アクセス 大阪メトロ中央線「大阪港」駅より徒歩5分
料金 調査中(公式サイトで確認)
営業時間 11:00~19:30(18:30受付終了)
定休日 木曜日(祝日の場合は営業)

番外編:愛犬同伴OKのカフェや珍しい動物とふれあえる施設も!

大阪には愛犬同伴OKのカフェや、パピヨンやフェネックなど珍しい動物と触れ合えるカフェも点在しています。
サロン&カフェ メディマル(住吉区)ではトリミングやワンコ同士の交流、Animal Cafe 妖精のお部屋(中央区)では猫やフェネック、ジェネットと触れ合う体験もできます。
自分のワンコを連れて遊びたい方も、珍しい動物に会いたい方も、ぜひ目的や気分に合わせて色々なカフェを巡ってみてくださいね。

犬カフェで働きたい!大阪の求人情報

大好きな犬たちに囲まれて働きたい!」そんな夢を叶えたい方のために、大阪の犬カフェ求人情報の探し方や、実際の仕事内容についてもご紹介します。
可愛いワンちゃんたちと一緒に過ごすお仕事は、動物好きさんにとって最高の環境。
でも、接客や清掃、犬のお世話など体力や責任も必要とされますので、やりがいと共にしっかり現場のリアルもチェックしましょう!

求人情報の探し方とポイント

求人サイト(Indeed、タウンワーク、リクナビなど)で「犬カフェ 大阪」「動物カフェ スタッフ」などのキーワード検索が王道です。
また、各カフェの公式ホームページやSNSの採用ページを直接確認するのもおすすめ。
募集時期は不定期なので、気になるカフェはこまめにチェックしてみてください。

主な仕事内容と必要スキル

仕事内容は接客、ドリンク・軽食の提供、店内清掃、ワンコのお世話(散歩やご飯、グルーミングなど)、写真撮影、SNS投稿など多岐にわたります。
店舗によってはトリミングやドッグトレーナー経験が求められる場合も。
犬好き・動物好きはもちろん、体力と責任感、そしてお客様への細やかな気配りが重要です。
時給は1,100円前後~が多く、土日祝のみ・短時間勤務OKのお店も増えています。

求人応募のコツと現場のリアル

履歴書には「犬や動物が好き」だけでなく、過去の接客やアルバイト経験、責任感や体力のアピールも忘れずに。
犬カフェは、可愛いだけじゃなく「掃除」「細かなルール遵守」「犬やお客様への気配り」など地道な作業も多いので、「可愛いだけ」のイメージで働くとギャップを感じることも。
お店によっては正社員登用や、トリマー・動物看護資格取得者優遇の求人もあるので、夢を叶えたい方はぜひチャレンジしてみてください。

まとめ|大阪の犬カフェで“推しワンコ”との癒し時間を見つけよう!

大阪には、個性豊かな犬カフェが本当にたくさんあります。
道頓堀や心斎橋など都市部のアクセス抜群な人気店から、珍しいサモエド専門カフェ、ワンコ以外の動物も楽しめる体験型レジャー施設まで、あなたの“好き”に必ず出会えるはず
料金も時間無制限・1,000円前後でたっぷり遊べるコスパ重視派も大満足のお店から、家族連れ・初心者・保護犬との出会いを求める方まで、目的に合わせて選べる充実のラインナップです。

大阪の犬カフェで叶う、とびきりの癒し体験

「今日は癒されたい!」「推しワンコに会いたい!」「家族で楽しい思い出を作りたい!」そんな気分の時、大阪の犬カフェ巡りはとびきりのリフレッシュになります。
小さくて元気いっぱいの豆柴や、モフモフの大型犬サモエド、足の短いお茶目なワンコ、さらには保護犬や猫ちゃん、珍しい動物たち……いろんな出会いが毎回新鮮
初心者さんもリピーターも、きっとお気に入りの“推しワンコ”が見つかるはずです。

カフェごとのルール・混雑状況・最新情報は要チェック

多くの犬カフェは「予約不要」ですが、人気店は週末や祝日には待ち時間が発生することも。
混雑回避や、推しワンコの在籍状況・イベント情報などは、公式HPやSNSで事前確認するのが賢い楽しみ方です。
お店ごとに年齢制限や抱っこのルールなど細かなマナーも異なりますので、しっかりチェックしてマナーを守って楽しみましょう。

あなたにピッタリのカフェで素敵な思い出を!

ワンコたちの個性もカフェごとの雰囲気も、それぞれが違う“特別な空間”。
大阪の犬カフェは、癒し・笑顔・新しい家族との出会いをくれる素敵なスポットです。
日常のご褒美に、お友だちや家族とのお出かけに、ワンコたちととびきり楽しい時間を過ごしてください。
そしてぜひ、“推しワンコ”との素敵なひとときを写真や思い出に残して、また新しい出会いを探しにカフェ巡りを楽しんでくださいね!

目次