【目的別】新宿の犬カフェ・ドッグカフェの選び方
都心・新宿には、かわいい犬と手ぶらで触れ合える“癒し系カフェ”と、自分の愛犬と一緒に入店できる“ドッグカフェ&レストラン”の2タイプが存在します。
あなたが求める癒しや過ごし方に合わせて、目的別に選ぶのが新宿の“犬カフェ巡り”の鉄則!
ここでは「触れ合い系(犬を飼っていなくてもOK)」と「同伴系(愛犬と一緒に入店できる)」の違い・メリットをわかりやすくご案内します。
① 犬カフェ(触れ合い系)
お店で暮らす犬たちや、スタッフ犬・保護犬たちと手ぶらでふれあえるのが最大の特徴。
「犬を飼っていないけど癒されたい」「ペットロスやストレス解消」「色んな犬種を体験してみたい」という方におすすめ!
パピー(子犬)専門、保護犬カフェ、エキゾチックアニマルと触れ合えるユニーク系まで多彩。
新宿なら“puppy cafe Rio 新宿店”“ANELLA CAFE 新宿店”“Vp Dier Cafe”などがこのタイプです。
予約や年齢制限、ふれあいルールは各店で異なるので、事前チェックがおすすめ。
② ドッグカフェ(同伴系)
自分の愛犬と一緒に入店して、店内でカフェ・ランチ・ディナーが楽しめるタイプ。
店内同伴OK(雨でも安心)、テラス席OK(お散歩ついでに便利)などお店ごとにスタイルが違います。
「一緒にお出かけしたい」「犬友達と交流したい」「大型犬もOKなカフェを探したい」方におすすめ。
新宿には「ANALOG SHINJUKU」「attic room SHINJUKU」「The Jones Cafe Bar」「BOWLS cafe」など、愛犬家に人気のおしゃれカフェが多数あります。
マナーウェア着用・吠え防止・カフェマット持参など、各店のルールを守って楽しい時間を。
犬カフェ・ドッグカフェを選ぶ際のポイント
・どんな犬種に会いたい?(豆柴・トイプー・保護犬・多頭系etc)
・飲食・スイーツ・アルコールも楽しみたい?
・店内かテラスか? 雨天や真夏もOK?
・予約制?時間制?混雑しやすい曜日や時間も要注意
・ワンちゃん用メニュー・ドッグラン併設などサービスの違いも注目
【触れ合い系】新宿で人気の犬カフェ3選
「犬を飼えないけど、思いっきり犬に癒されたい!」
「色んな犬種と触れ合ってみたい」「新しい家族を探している保護犬と出会いたい」
そんな方に大人気なのが、新宿エリアの“触れ合い系”犬カフェです。
予約必須の人気店から、個性あふれるアニマルカフェまで、多彩なお店が集結。
それぞれ料金・予約・ふれあいスタイルが異なるので、好みや気分で選んでみてください。
① puppy cafe Rio 新宿店|子犬たちと癒しのふれあい天国!
全国で大人気のパピー犬カフェ「Rio」の新宿店。
生後5ヶ月〜2歳までの若いトイプードル、豆柴、チワワ、コーギーなど約22頭のかわいい子犬たちが、あなたをお出迎え!
フリードリンク(385円)付きで、10分250円〜気軽に利用でき、短時間利用&おやつタイムも人気。
予約方法: 公式サイトから事前ネット予約が可能。特に土日祝や夕方は予約必須レベルの人気ぶり!
子供も入場OK(中学生以下は保護者同伴)なので、家族や友人同士のおでかけにもぴったり。
店内は衛生&犬たちの健康管理も徹底しているので、安心して思う存分ふれあい体験を満喫できます。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目15-5 地下1階 |
---|---|
アクセス | JR新宿駅東口 徒歩7分 |
営業時間 | 11:00〜20:00(年中無休) |
料金 | 10分 250円/フリードリンク 385円/おやつ550円 |
予約 | 公式サイトよりネット予約推奨 |
特徴 | 子犬とふれあい/おやつ・写真撮影OK/短時間でも利用OK/中学生以下は保護者同伴 |
② ANELLA CAFE(アネラカフェ)新宿店|保護犬&保護猫に会える癒し空間
保護犬&保護猫の里親探し型カフェとして人気のアネラカフェ新宿店。
1階が犬、2階が猫のエリアで、時間内で両方行き来できるのが大きな魅力!
元・繁殖犬や野良犬・飼育放棄など、様々な背景をもつ子たちが、新しい家族との出会いを待っています。
人懐っこいワンコから、ちょっぴりシャイな子まで個性も豊か。
「今は飼えないけど応援したい」という人も、利用料が医療費・食費など動物たちのために使われるので社会貢献気分で楽しめます。
予約方法: 週末や混雑時は予約推奨(電話・インスタDMなどでOK)。
愛犬同伴OK(オムツ必須)なのも嬉しいポイント。
住所 | 東京都新宿区市谷柳町10-4 |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線「牛込柳町」駅すぐ |
営業時間 | 11:00~18:00(年中無休) |
料金 | 1,500円/時間 延長30分毎500円 ※小学生以下無料 |
予約 | インスタor電話で事前連絡推奨 |
特徴 | 保護犬・保護猫/1時間制/愛犬同伴可(おむつ着用)/カフェの売上が保護活動に充当 |
③ Vp Dier Cafe|犬も猫も他の動物も大集合!多頭&多種ふれあいカフェ
「Vp Dier Cafe」は、犬・猫・小動物・フェレット・爬虫類まで同伴OK&ふれあい可能なエキゾチックカフェ。
看板犬や猫たちと遊ぶのはもちろん、自分のペット(犬・猫・小動物もOK)を連れて来店もできちゃう自由度の高さが話題!
ノーリードOK、芝生スペースあり、手作りグルテンフリー料理やスイーツも人気です。
「今日は何の動物に会えるかな?」というワクワクも楽しめ、犬カフェ初心者・動物カフェ巡り好きにもおすすめ。
住所 | 東京都新宿区西新宿4丁目12−16-2B-1階 -薫ビル1F |
---|---|
アクセス | 大江戸線「西新宿五丁目駅」徒歩5分 |
営業時間 | 12:00〜20:00(冬季〜18:30)/不定休 |
料金 | カフェ利用のみ・予約不要(混雑時は予約優先) |
予約 | インスタ・電話・直接来店OK |
特徴 | 犬猫&多頭ふれあい/動物同伴可(オムツ着用)/グルテンフリー&手作りメニュー/芝生・ノーリードOK |
【同伴系】愛犬と行ける!新宿のおしゃれなドッグカフェ7選
「大切な愛犬と一緒に、都会の真ん中でくつろぎたい!」「雨の日や真夏でも、店内でのんびり過ごせる場所を探してる」「美味しい食事も楽しみたい」——そんな“犬連れ派”におすすめなのが、新宿エリアのドッグカフェ&レストランです。
ここでは、店内同伴OKな雨の日も安心カフェや、お散歩帰りにぴったりのテラス席カフェを中心に、編集部おすすめをピックアップ!
おしゃれな空間&美味しい料理で、ワンコも人も大満足間違いなしです。
【店内OK】雨の日も安心のお店
④ ANALOG SHINJUKU(アナログ シンジュク)|全席ソファで大人カフェ時間
伊勢丹近く・全席ソファ&落ち着いた照明のノスタルジック空間で、愛犬とゆったり過ごせる隠れ家カフェ。
ランチはワンプレート、ティータイムはパティシエ特製ケーキ、お酒や夜カフェ使いにも◎。
店内は全席ペット同伴可ですが、喫煙可能なため苦手な方はご注意を。
住所 | 東京都新宿区新宿3-12-13 吉田ビル 4F |
---|---|
アクセス | 「新宿駅」徒歩5分、「新宿三丁目駅」徒歩1分 |
営業時間 | 12:00〜23:30 |
ペット | 店内同伴可/全席喫煙可 |
⑤ attic room SHINJUKU(アティックルーム シンジュク)|屋根裏部屋みたいな非日常空間
「都会の屋根裏部屋」をコンセプトにした、アンティーク家具&やや暗め照明の写真映えカフェ。
ラテアートやスイーツ、おしゃれなランチも人気。
大型犬まで店内OKなので、お散歩後の休憩やデートにも最適です。
住所 | 東京都新宿区新宿3-21-2 全日第3新宿東口ビル4-5階 |
---|---|
アクセス | 丸ノ内線「新宿駅」徒歩1分/JR「新宿駅」東口徒歩3分 |
営業時間 | 12:00〜23:00 |
ペット | 大型犬OK/店内同伴可 |
⑥ APPARTEMENT 301(アパルトマン サンマルイチ)|パリ気分な隠れ家ダイニング
まるでフランスのアパートメントのようなレトロ空間。
ふわとろオムライス、ケーキやコーヒー、ディナータイムのお酒も充実。
愛犬は店内同伴OK(混雑時は入店制限あり)なので、女子会やちょっと贅沢なカフェ時間にもおすすめ。
住所 | 東京都新宿区新宿3-10-10 要会館 3F |
---|---|
アクセス | 「新宿駅」徒歩9分、「新宿三丁目駅」徒歩3分 |
営業時間 | 11:45~23:30 |
ペット | 店内同伴可 |
【テラス席OK】開放的な空間で楽しむお店
⑦ The Jones Cafe Bar(ザ・ジョーンズ カフェ バー)|NYスタイル×ホテルの優雅テラス
「キンプトン新宿東京」ホテル1階、NY風のモダン空間&広々テラスで、大型犬も店内・テラスOK。
本格派のコーヒーやボリュームたっぷりクロッフル、朝から夜までフード&カフェメニューが楽しめます。
カフェマット持参で、SNS映えの一枚も狙える注目店です。
住所 | 東京都新宿区西新宿3-4-7 |
---|---|
アクセス | 「新宿駅」南口徒歩10分 |
営業時間 | 7:00〜22:00 |
ペット | 大型犬OK/店内・テラス同伴可/カフェマット要持参 |
⑧ BOWLS cafe(ボウルズ カフェ)|こぢんまり隠れ家でどんぶりランチ
新宿御苑近く、ウッド調の温もり空間。
日替わり丼やカレーが楽しめ、天気が良い日はテラス席で犬同伴OK。
大型犬も歓迎、ランチ・カフェ・夜ごはんまで幅広いシーンで使える地元人気店です。
住所 | 東京都新宿区新宿2丁目5-16 |
---|---|
アクセス | 「新宿駅」南口徒歩7分/「新宿三丁目駅」徒歩3分 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
ペット | 大型犬OK/テラス席同伴可 |
⑨ Mr.Tokyo BURGER’S cafe(ミスタートーキョーバーガーズカフェ)|本格バーガーと自家製スイーツ
新宿御苑徒歩すぐのアメリカンカフェ。
牛100%のハンバーガー、新鮮野菜、特注バンズ、そして自家製スイーツやスムージーも人気。
店内・テラス席で大型犬も同伴OKなので、愛犬連れのボリュームランチにおすすめ!
住所 | 東京都新宿区新宿2-18-5 第2成光ビル 一階 |
---|---|
アクセス | 「新宿三丁目駅」徒歩3分 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
ペット | 大型犬OK/店内・テラス同伴可 |
⑩ cafe&dining ELZA(エルザ)|手作りごはん×看板犬に癒やされる!
神楽坂の路地裏一軒家カフェ。
看板犬「ぬんちゃん」がお出迎え、愛犬同伴OK。プチドッグランつきテラスも◎。
自家製スイーツやカフェごはんが美味しく、ワークショップや相談会などのイベントも開催。
昼夜問わずわんことまったりできる癒しカフェです。
住所 | 東京都新宿区神楽坂6丁目23 |
---|---|
アクセス | 「神楽坂駅」徒歩4分 |
営業時間 | 11:00~22:00(火曜定休) |
ペット | 愛犬同伴OK/テラスはドッグランあり |
【番外編】渋谷エリアのおすすめ犬カフェ2選
新宿からアクセス抜群な渋谷エリアにも、個性的な“犬と触れ合えるカフェ”や“お散歩レンタルもできる”注目スポットが揃っています。
新宿のカフェと合わせて、休日の“はしご”にもおすすめ!
⑪ 原宿乃豆柴カフェ(渋谷区)|豆柴好きの聖地で和の癒し体験
元気いっぱいな豆柴たちに囲まれる和カフェ空間!
「原宿乃豆柴カフェ」は、まるで昭和のおうちのようなノスタルジックな雰囲気が魅力。
豆柴たちは模様も性格もみんな違って、見ているだけでほっこり癒やされます。
チケットは当日店舗で購入するスタイル。ワンドリンク付きで、大人1,000円(13歳以上)、小人700円(10~12歳)と手頃。
予約不可&混雑時は待ち時間も発生するため、早めの来店がおすすめです。
0歳~9歳の子どもは入場不可(保護者同伴でもNG)なのでご注意を。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-6-10 3F |
---|---|
アクセス | 「原宿駅」徒歩3分 |
営業時間 | 平日11:00~18:00/土日祝11:00~18:40 |
料金 | 大人1,000円/小人700円(30分・ワンドリンク付) |
予約 | 不可(当日券のみ・先着順) |
特徴 | 豆柴専門カフェ/和空間/子供の年齢制限あり |
⑫ DOG HEART from アクアマリン(渋谷区)|大型犬も!お散歩レンタル&ふれあい天国
代々木公園すぐ!大型犬~小型犬までたっぷりふれあえる犬カフェ。
ふれあいスペースでは、トイプードル・ビーグル・ゴールデンレトリバーなど、いろんな犬たちと自由に遊んだり、お散歩レンタルも大人気!
「犬のお散歩体験がしてみたい」「将来犬を飼いたい」そんな方に特におすすめ。
料金は30分1,300円(フリードリンク付き)、お散歩レンタルは1頭30分1,800円~。
混雑時は待ち時間も発生するため、事前に電話やSNSで確認・予約推奨です。
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-45-2 Y’sパークビル 2F |
---|---|
アクセス | 「代々木公園駅」徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~19:00(年中無休) |
料金 | ふれあい広場:30分1,300円(フリードリンク付)/お散歩レンタル30分1,800円~ |
予約 | ふれあい広場は来店順/個室・散歩レンタルは電話予約OK |
特徴 | 大型犬もふれあいOK/お散歩体験/家族やカップルで利用多数 |
まとめ
今回は、新宿・渋谷エリアの“犬カフェ&ドッグカフェ”おすすめ12選をたっぷりご紹介しました。
新宿には、思わず笑顔になるような子犬カフェ、保護犬カフェ、珍しい動物OKカフェまでバリエ豊富。
そして愛犬家さん向けには、おしゃれな店内同伴OKカフェや大人気テラス席カフェも充実しています。
番外編としてご紹介した渋谷の犬カフェも、ふれあい・お散歩体験・SNS映えと楽しみ方が満載。
どのカフェもお店ごとにルールや利用条件が違うため、行く前には公式SNS・サイトで最新情報や予約状況をチェックするのがおすすめです。
休日や仕事帰りに、かわいいワンちゃんたち&愛犬と一緒に、最高の癒し時間を過ごしてくださいね!