大阪・梅田エリアは、グルメもショッピングも最先端が集まる関西の大都市。
でも実は、犬と触れ合える動物カフェや愛犬同伴OKのドッグカフェの“聖地”としても注目されています。
「都会の真ん中で可愛い犬たちと癒しの時間を過ごしたい」「愛犬と一緒におしゃれなカフェランチを楽しみたい」
そんなワンコ好き・ペットファミリー必見!
この記事では、梅田周辺の犬と触れ合えるカフェ&動物カフェ・愛犬同伴カフェのおすすめ10選を、最新情報・口コミ・マナーまで徹底解説!
どのカフェもふれあい体験・SNS映えグルメ・駅近・個性派ぞろいなので、初めてのカフェ巡りにもおすすめです。
梅田で犬と触れ合えるカフェ・動物カフェとは?
梅田周辺には、「犬カフェ(犬ふれあい型)」と「ドッグカフェ(愛犬同伴型)」が多く、さらに猫・小動物・珍獣と触れ合える“動物カフェ”も充実。
どちらも犬好きなら誰でも癒される場所ですが、楽しみ方やマナーは異なるので、シーンに合わせて選ぶのがポイントです。
ここでは、その違いと大阪・梅田のカフェが人気の理由も詳しく紹介します。
犬カフェ・ドッグカフェの魅力
犬カフェは、お店が飼育する犬たちと直接ふれ合えるカフェ。
「ワンちゃんを飼いたいけど事情があって無理」「保護犬を家族に迎えたい」「ペットロスで癒されたい」という方に最適。
保護犬カフェや里親カフェ、犬専門カフェなど、“推し犬”や里親募集の犬とも出会えるのが特徴です。
ドッグカフェは、自分の愛犬と一緒に利用できるお店。
愛犬OKのテラス席や、店内一部同伴OKカフェなど様々で、犬友オフ会や記念日ランチにもぴったり。
カフェによっては犬用ご飯・おやつ・ケーキや、ドッグラン・トリミング併設など施設も充実しています。
猫や小動物と触れ合える動物カフェとの違い
梅田エリアは“犬カフェ”だけでなく、猫やフェレット・ハリネズミ・フクロウなど、多種多様な動物カフェ・ふれあいパークが点在!
小動物カフェは、猫好きや珍しい動物と触れ合いたい方に人気ですが、犬カフェの特徴は犬との密なふれあい&家族のような距離感。
膝に乗ってきたり、なでたり、ワンちゃん同士で遊ばせたり…犬ならではのコミュニケーションや“推し犬”探しも楽しめます。
もちろん猫カフェ・小動物カフェでもマナーやルールは大切。動物好きなら両方巡って癒しを満喫するのもおすすめです。
梅田エリアで人気が高まる理由
大阪・梅田が“犬カフェ激戦区”として注目される理由は、駅近&アクセス便利な立地、種類豊富なカフェ、愛犬家が集いやすい雰囲気が揃っているから。
梅田はショッピングや観光ついでに立ち寄れるだけでなく、ペット同伴歓迎のホテルや動物OKマンションも増加中。
おしゃれカフェから保護犬カフェ、夜も楽しめるカフェバーまでジャンルも幅広く、初心者~常連まで“また行きたくなる”スポットがいっぱいです。
最近はSNSで話題になったカフェが人気急上昇、週末や祝日は早めの来店や事前予約が安心です。
梅田の犬と触れ合えるカフェ&ドッグカフェ10選
ここからは、梅田エリアやその周辺で今注目の“犬と触れ合えるカフェ&愛犬同伴OKのドッグカフェ”を一気にご紹介!
ペット同伴OKのカフェから、保護犬カフェやふれあい体験が楽しめる人気店まで、飼い主さんも犬を飼っていない方も満足できる話題スポットを厳選しました。
おすすめポイント・特徴・店舗情報も徹底網羅しているので、週末の癒しタイムや犬友とのカフェ巡り、推し犬との出会いにもぴったりです。
01 ドッグサロン&カフェ Pono|店内犬同伴OKの癒しカフェ
おすすめポイント
「ドッグサロン&カフェ Pono」は、愛犬と一緒に“安心・安全”な手作りごはんやデザートを楽しめるカフェです。
こだわりの自然派メニューは飼い主さんもワンちゃんも満足度高く、店内同伴OKなので雨の日や真夏の暑い日も気軽に利用できます。
パラソル付きのテラス席もあり、ゆったりとした空間が魅力。
トリミングサロンも併設されているため、シャンプー・カット後にカフェで一息つく常連さんも多いです。
ペットホテルやドッグヨガ、イベント開催もあり、梅田近郊の犬好きの交流スポットになっています。
施設の特徴
・店内&テラス席ともに犬同伴OK(大型犬や多頭飼いも歓迎)
・自然派ごはん&犬用ごはんメニューが豊富(アレルギー配慮もあり)
・トリミング、ペットホテル、ドッグヨガ、撮影会など複合サービス
・アクセス便利な立地&駐車場もあり
・衛生面にも配慮されていて初心者も安心
店舗情報
ドッグサロン&カフェ Pono | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区天満4-15-10 |
電話番号 | 06-6358-8887 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
同伴条件 | 店内&テラス犬同伴OK/犬用ごはん・おやつあり |
サービス | トリミング・ペットホテル・イベント開催 |
公式サイト | https://merosaka.com/ |
02 AUX BACCHANALES 梅田店|テラスで犬と一緒にランチ
おすすめポイント
「AUX BACCHANALES 梅田店」は、フレンチテイストのおしゃれなテラス席で愛犬と本格ランチやカフェを満喫できる人気店。
梅田の中心地ながらパリのカフェを思わせる解放感と都会的な雰囲気があり、犬連れランチやママ会、デートにも最適。
季節ごとのランチプレートやデザート、カフェメニューも充実し、犬連れOKのテラス席は屋根付きで雨の日も安心です。
愛犬用のお水サービスやフォトジェニックな背景で、インスタ映えも狙えると話題。
施設の特徴
・テラス席のみ犬同伴OK(大型犬も歓迎)
・本格フレンチ料理やベーカリー、カフェメニューが人気
・駅近&アクセス抜群でショッピングの途中にも便利
・週末やランチタイムは混雑しやすいため、予約や早めの来店がおすすめ
店舗情報
AUX BACCHANALES 梅田店 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT1F |
電話番号 | 06-6343-3322 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
同伴条件 | テラス席犬同伴OK |
サービス | 本格フレンチ・カフェ・デザート・ベーカリー |
公式サイト | https://www.auxbacchanales.com/umeda/ |
03 sumile OSAKA|梅田で犬連れOKのおしゃれカフェ
おすすめポイント
「sumile OSAKA」は、開放感抜群のリバービュー×モダンイタリアンで人気のカフェ。
ペット同伴OKのテラス席は、夜はライトアップされる幻想的な雰囲気が魅力で、デートや犬友の記念日ランチにもぴったり。
旬の食材を使ったパスタや前菜、ドルチェなど本格派イタリアンが楽しめ、愛犬と一緒に四季折々の景色を眺めながら過ごせます。
スタッフのペット対応も丁寧で、初めての利用でも安心感あり。
施設の特徴
・リバービューのテラス席犬同伴OK(小型~中型犬推奨)
・モダンイタリアン/季節ごとの限定メニューも豊富
・ディナーはライトアップや夜景が楽しめる大人の空間
・ランチ~ディナーまで幅広く使える
店舗情報
sumile OSAKA | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区西天満1-1-11 |
電話番号 | 06-6362-0323 |
営業時間 | 11:30~22:30 |
定休日 | 不定休 |
同伴条件 | テラス席犬同伴OK |
サービス | イタリアン・ワイン・記念日利用も人気 |
公式サイト | https://sumile-osaka.com/ |
04 DREAM ON TAIGA|犬と一緒に夜も楽しめるカフェ&バー
おすすめポイント
「DREAM ON TAIGA」は、梅田エリアでは珍しい“深夜まで営業&愛犬同伴OK”のカフェバー。
昼はランチやカフェタイム、夜はアルコールやディナーも楽しめる多目的空間で、お散歩帰りや仕事終わりのちょっと一杯にもぴったりです。
犬同伴のお客さんも多く、スタッフもフレンドリーで犬好き。
SNSでは看板犬とお客さんの愛犬の2ショット写真や、季節限定メニューが話題になっています。
施設の特徴
・店内犬同伴OK/ドッグカフェとして夜遅くまで営業
・多国籍料理やお酒、カフェご飯、スイーツも豊富
・犬連れイベントや記念日パーティーにも利用できる
・ペットの誕生日やオフ会での貸切も可能(要相談)
店舗情報
DREAM ON TAIGA | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区堂山町15-17 ACTⅢ 2F |
電話番号 | 06-6363-2258 |
営業時間 | 12:00~翌2:00(金土祝前は翌5:00) |
定休日 | 無休 |
同伴条件 | 店内犬同伴OK/小型~中型犬推奨 |
サービス | カフェ・バー・パーティー・犬用おやつあり |
公式SNS |
05 pizzeria da ciro|ペット同伴可能な本格イタリアン
おすすめポイント
「pizzeria da ciro(ピッツェリア・ダ・チロ)」は、オーガニック野菜やグラスフェッドビーフを使った本格イタリアン&ピザが自慢の自然派レストラン。
ペット同伴可のテラス席は屋根付きで、ランチ・ディナーどちらも愛犬と一緒にゆっくり過ごせます。
中崎町駅から徒歩3分の好アクセス、テイクアウトやデリバリーにも対応しているので、地元でも評判です。
ワンちゃん用のメニューはありませんが、ペット連れの配慮が嬉しい雰囲気のお店です。
施設の特徴
・屋根付きテラス席は犬同伴OK(大型犬も可/テラスのみ)
・ピザ生地や素材にこだわる健康志向のイタリアン
・駅近・商店街そばで買い物や散歩の途中にも便利
・ペット同伴の場合は、事前に電話で席状況を確認すると安心
店舗情報
pizzeria da ciro | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中崎1-8-24 |
電話番号 | 06-6374-1052 |
営業時間 | 11:00~15:00/17:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
同伴条件 | テラス席犬同伴OK(大型犬可) |
サービス | イタリアン・ピザ・オーガニック食材・テイクアウト |
公式サイト | https://www.pizzeria-ciro.com/ |
06 &ISLAND NAKANOSHIMA|川沿いで犬と過ごせる開放的カフェ
おすすめポイント
「&ISLAND NAKANOSHIMA」は、堂島川沿いの開放的なテラス席で愛犬とリゾート気分を味わえるカフェです。
広々としたウッドデッキ&パラソル席で、ワンちゃん同伴OK。
バーベキューやピクニックランチ、カフェメニューも充実し、休日は犬友との集まりやお散歩ついでの休憩スポットとして人気です。
川のせせらぎと都会の景色を同時に楽しみながら、愛犬とのんびり贅沢な時間を過ごせます。
施設の特徴
・リバーサイドのテラス席犬同伴OK(大型犬も歓迎)
・BBQやピクニックプラン、スイーツ&カフェドリンクも豊富
・季節ごとのイベントやフォトスポットも多い
・アクセス便利で散歩やデートにも最適
店舗情報
&ISLAND NAKANOSHIMA | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中之島5-3-60 中之島バンクス |
電話番号 | 06-6136-8725 |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 不定休 |
同伴条件 | テラス席犬同伴OK |
サービス | カフェ・バーベキュー・ピクニック・イベント |
公式サイト | https://and-island.com/nakanoshima/ |
07 GARB MONAQUE|梅田で人気の犬連れディナースポット
おすすめポイント
「GARB MONAQUE(ガーブモナーク)」は、梅田・グランフロント大阪1階のランドマーク的カフェとして有名です。
開放感あふれるテラス席は犬同伴OKで、都会の真ん中とは思えないリゾート感を味わえます。
ピザやパスタ、ワインに合うバルメニューなどディナータイムも人気で、ワンちゃんと一緒に夜カフェ・ディナーもできる希少なスポットです。
ランチ・ディナーともに予約推奨、インスタ映えも抜群でデートや犬友オフ会にもおすすめ。
施設の特徴
・グランフロント大阪内でアクセス抜群
・テラス席は犬同伴OK(大型犬も歓迎)
・本格イタリアン&バル、カフェ・スイーツメニューも豊富
・夜はライトアップや音楽イベントもあり雰囲気◎
店舗情報
GARB MONAQUE(ガーブモナーク) | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場1F |
電話番号 | 06-6359-5180 |
営業時間 | 7:30~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 不定休 |
同伴条件 | テラス席犬同伴OK |
サービス | イタリアン・カフェ・ディナー・バル・スイーツ |
公式サイト | https://www.garbmonaque.com/ |
08 ドッグテイル(Dog Tail)|犬と触れ合える大阪のふれあいカフェ
おすすめポイント
「ドッグテイル(Dog Tail)」は、道頓堀エリアでワンコと触れ合える人気犬カフェ。
トイプードル、チワワ、ポメラニアンなどの小型犬が10匹以上在籍し、かわいいワンコたちと膝乗り・おやつ体験・写真撮影などふれあいが満喫できます。
時間制コース(1ドリンク付)は60分1,600円からとリーズナブル。おもちゃ持ち込みや土日祝限定のキッズタイム(予約制)もあり、犬好きファミリー・カップルに人気です。
愛犬同伴はできませんが、推し犬とのんびり癒されたい時に最適です。
施設の特徴
・道頓堀駅チカ・観光ついでに立ち寄れる立地
・10匹以上のワンコが在籍(犬種はHPやSNSで確認可)
・おやつタイム、写真OK(フラッシュ禁止)
・新品おもちゃ持込可/コースによりおやつサービスも
・小学生未満や小学生のみの入店不可(キッズタイムは予約制)
店舗情報
ドッグテイル(Dog Tail) | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀2-4-6 8R BLD.6 4F |
電話番号 | 06-6211-1181 |
営業時間 | 12:00~ |
定休日 | 不定休 |
同伴条件 | 愛犬同伴不可(ふれあい専用カフェ) |
サービス | ふれあい・おやつ・写真・キッズタイム(要予約) |
公式サイト | https://dog-tail.jp/ |
09 豆柴カフェ 大阪店|観光と一緒に楽しめる人気動物カフェ
おすすめポイント
「豆柴カフェ 大阪店」は、大阪・道頓堀の中心で10匹以上の豆柴と30分たっぷりふれあえる体験型カフェ。
大人900円・小人700円(いずれも1ドリンク付・0~5歳入店不可)で、膝乗りやなでなでタイム、写真撮影もOK(フラッシュ禁止)。
豆柴たちはおやつや抱っこNGですが、何度か通ううちに懐いてくれる子も多く「豆柴推し」のリピーター多数。
観光の合間にサクッと癒されたい方や、家族・カップル・友達同士にもおすすめです。
施設の特徴
・道頓堀・駅近で観光やショッピングついでに便利
・膝乗りOK・写真撮影OK(フラッシュ禁止)
・ワンドリンク付/おやつや抱っこは不可(豆柴のペースでふれあい)
・週末や祝日は待ち時間あり・当日店頭販売制(早めの来店推奨)
店舗情報
豆柴カフェ 大阪店 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-13 雛ビル4階 |
電話番号 | 06-6212-7830 |
営業時間 | 平日12:30~18:00/土日祝11:00~18:00(最終入店17:30) |
定休日 | なし |
同伴条件 | 愛犬同伴不可(ふれあい専用カフェ) |
サービス | ふれあい・写真・観光とセットで人気 |
公式サイト | https://owls-cats-forest.com/free/mameshiba-osaka |
10 犬カフェ samo|サモエド犬と触れ合える梅田近郊の話題店
おすすめポイント
「犬カフェ samo」は、大阪で“雲のようにふわふわなサモエド犬”たちと触れ合える希少な犬カフェ。
SNSでも「人生で一度は会いたい!」と話題で、サモエド好き・大型犬好きにはまさに聖地です。
フレンドリーな看板サモエドたちと写真撮影やなでなで、膝枕体験ができて、愛犬を連れていない方も思いっきり癒されます。
コーヒーや軽食メニューもあり、ゆっくりと至福の時間を過ごせます。
施設の特徴
・在籍サモエドは複数頭、もふもふの大きな犬たちと遊べる
・予約優先・混雑時は時間制限あり/大型犬好きのリピーターも多い
・SNS映え抜群!スタッフが写真もサポート
・体調やスケジュールによってふれあい可能な犬が変わるため、来店前にSNSやHPで確認推奨
店舗情報
犬カフェ samo | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西2-5-18 |
電話番号 | 06-6485-8668 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
同伴条件 | 愛犬同伴不可(ふれあい専用カフェ) |
サービス | ふれあい・写真・カフェ・サモエド体験 |
公式SNS |
閉店してしまった犬カフェ・動物カフェ(参考)
梅田や大阪エリアには、これまで多くの犬カフェ・動物カフェが誕生し、地元の愛犬家や観光客の癒しスポットとして親しまれてきました。
しかし、コロナ禍や経営の都合、施設リニューアルなど様々な理由で惜しまれつつ閉店したカフェも存在します。
ここでは、過去に人気だった閉店カフェ・動物カフェの特徴や、ファンが多かったポイントを参考までにご紹介します。
●アニマルカフェ 妖精のお部屋(大阪市中央区)
パピヨン犬・猫・フェネック・ジェネットなど珍しい動物も在籍し、アットホームなふれあい空間が話題でした。犬好きだけでなく、さまざまな動物ファンが通う大阪ならではの個性派カフェとしてSNS映えも人気でした。
●短足Home(大阪市淀川区)
マンチカンやダックスフンドなど“短足犬&猫”専門のふれあいカフェ。足の短いワンコ・にゃんことまったりできる唯一無二の癒し空間として愛されていました。
●保護犬のいるドッグカフェゼロ(枚方市)
元トリマー店主が保護犬と里親をつなぐために始めたカフェ。里親希望の方や、愛犬同伴で保護犬と触れ合いたい方が多く訪れていました。
●その他:天保山アニパ、ハーベストの丘 バウワウガーデン など
動物園型の屋内施設や、牧場型ふれあい体験ができるカフェ・テーマパークもリニューアルや休業で一部閉店に。
これらのカフェが残した「癒しの空間」や「犬・動物とのふれあい文化」は、今も大阪の新しいカフェやイベントで受け継がれています。
再開・新店舗OPENの際はSNSやHPで随時情報発信されるので、犬好き・動物好きの方は要チェックです!
梅田で犬と触れ合えるカフェ・動物カフェを楽しむコツ
せっかく梅田エリアで犬カフェや動物カフェを満喫するなら、マナーと事前準備を意識することで、より快適&楽しいひとときになります。
ここでは「愛犬同伴カフェ」と「ふれあい体験型カフェ」それぞれのポイントや、混雑を避けるおすすめの利用方法もご紹介。
初めての方もリピーターさんも“推し犬タイム”をもっと満喫できるコツを押さえておきましょう。
愛犬同伴の場合のマナー
・事前に同伴可否とルールを確認
カフェごとに「店内のみOK」「テラス席限定」「大型犬可」「1オーダー制」などルールが異なります。
ホームページや電話で利用条件・注意事項を必ず確認しましょう。
・リード着用・トイレマナーは必須
愛犬の排泄は来店前に済ませ、万が一の粗相にはマナーベルトやトイレシートを持参するのがマナーです。
リードは必ず着用、テーブルの上に犬を乗せない、椅子の利用時はカフェマットを使うと好印象。
・他のお客さまや犬への配慮
吠え癖や攻撃性がある場合は混雑時を避ける、犬が苦手な人がいる場合は距離を保つなど、トラブル防止も大切です。
触れ合いカフェ利用の注意点
・ふれあい型カフェはルール厳守
「抱っこNG」「おやつNG」「写真はフラッシュ禁止」など、ワンちゃんや動物の健康を守るためのルールが設定されています。
必ず受付や店員さんの指示を聞いて、ストレスを与えないように触れ合いましょう。
・体調が優れない場合は無理せず来店を控える
発熱や風邪症状がある時はもちろん、犬アレルギーや犬が苦手な方は長時間の利用を避けるのもマナーです。
・小さい子ども連れは注意を
小学生未満NGやキッズタイムのみ可の店舗も多いので、必ず事前確認とルール説明を。
おすすめの時間帯・予約方法
・平日や午前中、夕方以降は比較的空いていてゆったり過ごせる
特に週末・祝日は開店直後か夕方が狙い目。人気犬カフェや動物カフェは混雑時に「整理券」や「時間制限」がある場合も。
・事前予約ができるカフェは早めのネット予約・電話予約がおすすめ
ふれあい型カフェや貸切オフ会、愛犬バースデー利用などは公式サイトやインスタグラムDMから相談できるお店も増えています。
・犬の体調や混雑状況により触れ合える頭数や時間が変動する場合も
SNSやHPで最新情報を必ずチェックし、「会いたい犬」がいる場合はその子の出勤スケジュールも確認を。
まとめ|梅田で犬と触れ合える癒しの時間を楽しもう
いかがでしたか?
大阪・梅田エリアには、愛犬家も犬を飼っていない方も心から癒される“犬カフェ&動物カフェ”が勢ぞろい。
駅近のオープンテラスで愛犬とランチ、本格イタリアンやリバービューの夜カフェ、推し犬とふれあえるふれあい型カフェや、SNSで話題のサモエド・豆柴カフェまで、選びきれないほど多彩なスポットが満載です。
どのお店もマナー・ルール・事前情報の確認が快適なカフェ体験のコツ。
混雑状況や犬たちの体調もチェックして、周囲や動物たちへの思いやりを忘れずに過ごしましょう。
カフェ巡りやイベント参加を通じて、犬友達や新しい推し犬との出会いもきっと広がります。
大阪・梅田の犬カフェは「癒し・美味しさ・出会い」のすべてが詰まった特別な空間。
休日やお出かけの予定に、ぜひこのガイドを活用して梅田の“ワンコ癒し体験”を思いっきり楽しんでください!